屋台にも『ちいかわ』が侵略……!

 

話題になっているのは、出店に並ぶキャラクターの変化を感じる写真が添付されたツイートです。

 

投稿主は、「俺が子供の頃はアフロ犬とかだった ちいかわの侵略が始まってる」という文章と共に、ちいかわのグッズが並ぶ出店の写真を投稿しました。

 

『ちいかわ』専門の屋台だと!? ちいかわの勢い恐るべし……!

 

ナガノ先生によるTwitter漫画が原作で、単行本化・アニメ化もされている人気作『ちいかわ』。

 

もともとTwitter上などでは人気でしたが、アニメ化などで露出が増えてさらに爆発的人気を博していますよね。

 

こういった出店や屋台にはその時の“旬の作品”が色濃く反映されるので過去と比較すると、時の流れを感じます……。

 

今このような出店で『ちいかわ』のグッズを買っている子ども達も、数年後には同じような気持ちになるのかもしれませんね。

 

本投稿に対しTwitterでは、「かわいいからねしょうがないですよ」「俺の子供のころは『たれぱんだ』だった」「いましか見れない感が良いなぁ(‘ω’)」「私の時代はたまごっちやリラックマがいました(世代がバレる)」といった意見が寄せられていました。

 

みなさんがお祭りの屋台でよく見かけた作品やキャラクターは何でしたか?(わたしは『おジャ魔女どれみ』とか『美少女戦士セーラームーン』の綿あめよく見たな……)

情報提供元: にじめん
記事名:「 『ちいかわ』専門の屋台!?祭りの屋台に並ぶキャラクターが時の流れを感じさせる……