海外メディアUploadVRは、2016年9月12日の記事において、Hololensを使って「遊戯王」のキャラクターをホログラム表示するデモ動画を紹介した。



開発者グループのGold Team Productionsは、カードゲーム「遊戯王」のカードに描かれているキャラクターをHololensを使ってホログラム表示するデモ動画を公開した。


公開された動画はHololensを装着していると思われる人物の目線で撮影されていて、ベッドの上に遊戯王のカードを置くと、カードに描かれたキャラクターがホログラム表示される様子が収められている。



この動画で注目すべきことは、カードにQRコードあるいはARマーカーが印刷されていないことである。


従来のARテクノロジーでは、QRコードやARマーカーが印刷されたカードにスマホをかざすと、スマホのディスプレイにキャラクターが表示される、という仕組みをしていた。


同動画の画期的なところは、特別なマークが印刷されていない通常のカードを使ってホログラムを表示することに成功していることだ。


Gold Team Productionsによると、この「遊戯王ARアプリ」はHololensのアーリーベータ版を使って開発した、とのこと。


同グループは、今後はオンライン・マルチプレイ機能を実装する予定でいる。


参照元URL:http://uploadvr.com/yu-gi-oh-hololens-project/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

情報提供元: VR Inside
記事名:「 Hololensを使ってカードゲーム「遊戯王」のキャラクターをホログラム表示するデモ動画が公開される