starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日本初のスクランブル交差点】渋谷じゃなかった!1968年に誕生したのはどこ?


国内最大のスクランブル交差点といえば、渋谷駅前交差点です。世界最大規模の交通量を誇り、いまや海外から多数の人が集まる観光スポットともなっています。青信号1回あたりの通行人数は、混雑時には3,000人を超えるともいわれているとか。そんなスクランブル交差点、日本で最初に誕生したのは渋谷ではありません。実は、日本初のスクランブル交差点は熊本県にありました。熊本市の子飼交差点について紹介します。
熊本県熊本市・子飼交差点
hyolee2, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
 

 

スクランブル交差点とは?


渋谷スクランブル交差点
©️Shutterstock.com

そもそも「スクランブル交差点」とは、『精選版 日本国語大辞典』によると、下記のような定義になります。

車両に対する信号のすべてを「止まれ」にして、交差点内を歩行者が自由に歩けるようにした交差点。対角線の斜め横断も許される。

世界で最初のスクランブル交差点は、アメリカで1960年代に生まれたそうです。考案者の名前から「バーンズ・ダンス」と呼ばれています。

日本初のスクランブル交差点「子飼交差点」


この投稿をInstagramで見る

ホコテンコカイ/子飼商店街(@hokotenkokai)がシェアした投稿



日本初のスクランブル交差点は、熊本県熊本市の子飼交差点で、1968年12月1日に誕生したといわれています(1969年3月5日説もあり)。

当時の子飼交差点は、T字型の交差点の近くに熊本市電黒髪線の終点停留所があったうえ、交差点の奥に子飼商店街があったので、電車の乗降客や買い物客とで人があふれかえる状態だったそうです。いつ事故が起きてもおかしくはないという状況を見かねた当時の熊本県警が、ニューヨークのバーンズ交差点にヒントを得てスクランブル交差点の導入を決めたのだとか。

スクランブル交差点の導入により、それまでの交通渋滞が大きく緩和され、事故防止に功を奏したことから、その後全国的に採用されました。

子飼交差点近くの子飼商店街は昭和レトロな商店街


この投稿をInstagramで見る

ホコテンコカイ/子飼商店街(@hokotenkokai)がシェアした投稿



子飼交差点近くの子飼商店街は、狭い通りに青果店や精肉店、惣菜店、飲食店、雑貨店などが並ぶ、熊本を代表する昔ながらの商店街。昭和を思わせるレトロな雰囲気が漂う通りです。

古くは、現在熊本城内に移築されている細川刑部邸(ぎょうぶてい)をはじめ、武家屋敷があった場所で、お寺が多いのも特徴。

3か月に一度、各店舗が100円商品を販売するお祭り「100円笑店街」や、朝から夜まで遊べる1日限定の「日夜祭(にちやさい)」など、さまざまなイベントも行われています。


漫画家の鹿子木灯(カナコギトモリ)さんによる子飼商店街を舞台とした漫画『子飼商店街(うちのまち)のこよみさん』や、シャッターアートなども展開しており、商店街を盛り上げる活動も盛んです。

子飼商店街
住所:熊本県熊本市中央区
公式サイト:https://www.kokai-s.com/


[参考]
日本初のスクランブル交差点 – 日本記録(公式) | 日本記録認定協会
スクランブル交差点――世界で最もワイルドな交差点にようこそ - CNN.co.jp
なぜ「X型」じゃない? 渋谷スクランブル交差点に斜め横断歩道が1本しかないワケ 歴史は半世紀 | 乗りものニュース-
なぜ人はスクランブル交差点に集まるのか 「世界最大の天国」は日本にあった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
A Brief History of the Barnes Dance< - Bloomberg/a>


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.