starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

湖の上に立てる!?不思議な体験ができる北海道「支笏湖」とは




はじめに


北海道といえば雄大な自然。
山あり、川あり、海あり、そして湖もたくさんあります。
今回は北海道の自然の中でも湖にスポットをあて、千歳市にある支笏湖(しこつこ)の魅力をご紹介します。

ryutaさん(@zono.ryu)が投稿した写真 -

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖とは?


支笏湖は、北海道千歳市にある湖であり、支笏洞爺湖国立公園に属している淡水湖です。

また、日本最北端にある不凍湖でもあります。
暖かい水が湖の底にあるため水面が温められ、不凍になるのです。

しかし、寒い日が続くと氷結することもあります。
ちなみに、最近の支笏湖の全面氷結は2001年で、その前は1978年であることからも、めったに見られない現象だということが分かります。

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖の成り立ち


火山の活動によってできた大きな凹みである場所を、カルデラと呼んでいます。
支笏湖は、4万年前に形成されたカルデラが湖になったものなんです。

もともとは円形の湖でしたが、カルデラの縁に風不死岳と恵庭岳ができたことによって、現在のようなくびれた形になったと言われています。

湖の周囲約40kmで、日本では8番目の大きさの湖です。
深さは最大水深が360mあり、これは日本で2番目に深い湖でもあります。

また支笏湖の水の透明度は、摩周湖やバイカル湖に匹敵する透明度で、とても美しい湖であることでも有名です。 湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖の名前の由来

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖の名前の由来


支笏湖はアイヌ語で「シコッ」という大きな窪地という意味の単語に由来していると言われています。
これは、支笏湖を水源とする千歳川が「おおきな窪地」を川の浸食によって作られたからという説があります。

また、水底には枯れ木などがあったために「死骨湖」という説もありますが、これは誤りだとされています。
ちなみに日本語で「シコツ」が「死骨」を連想させてしまうことから、1805年に現在の地名に変更したという云われもあります。 湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖のおすすめ撮影スポット

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖のおすすめ撮影スポット


美しい支笏湖をぜひ、写真におさめてみませんか?
支笏湖のおすすめの撮影スポットは、支笏湖駐車場です。

国土交通省認定のビューポイントなんですよ。

駐車場は無料で、約20台駐車可能なのでスペースはそこそこあります。
美しい支笏湖を撮影するには絶好のポイントですが、ほかの観光の方の迷惑にならないようにしてくださいね。 湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎湖面に立てる場所

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎湖面に立てる場所


支笏湖には、「湖面に立てる岩」があるんです。
これは、水面から顔を出すか出さないかの岩がある「ゼロポイント」が存在しているため。

遠くからはまるで湖の上に立っているかのように見え、なんとも不思議な光景が広がります。

このゼロポイントまで行くためにはカヌーで行く必要があり、凪の時間帯に行くなど天候に左右されることも。
残念ながらゼロポイントに行くためのカヌーツアーは原則として行ってはいませんが、機会があればぜひ一度行ってみたい場所です。 湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖の周辺のおすすめイベント

湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖の周辺のおすすめイベント


支笏湖湖畔で行われる「千歳・支笏湖氷濤まつり」は、湖水をスプリンクラーで噴射して、自然にできた氷の像を楽しむ冬のイベントです。

会場にはアイススライダーや、氷の洞門やアイスフォールなど大きさの様々なオブジェも毎年設置されています。
夜にはライトアップされたり、花火大会なども開催されるので、寒さを忘れるくらい楽しめますよ。

◆千歳・支笏湖氷濤まつり
住所:北海層千歳市支笏湖温泉
電話番号:0123-23-8288(支笏湖まつり実行委員会)

千歳・支笏湖氷濤まつり


湖の上に立てるスポットがある!?北海道「支笏湖」の魅力と見どころ▶︎支笏湖へのアクセス方法


支笏湖へのアクセス方法ですが車を利用する場合、千歳市街から北海道道16号支笏湖公園線経由で到着します。
札幌市内からは国道453号経由でもアクセス可能です。

バスを利用する場合は、北海道中央バスの新千歳空港発着の路線バス「千歳支笏湖線」が走っているため、空港から直接向かいたい方におすすめです。

◆支笏湖
お問い合わせ先:支笏湖温泉旅館組合
住所:北海道千歳市支笏湖温泉
電話番号:0123-25-2201

おわりに


支笏湖周辺には温泉があり、アクティビティあり、魅力的なイベントも盛りだくさんで、観光におすすめの場所です。
四季を通して色々な姿を見せてくれる場所でもありますので、色々な姿を見てみてはいかがでしょうか?



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.