starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ライトアップも実施。鞍馬線で「七夕伝車」が期間限定で運行開始




はじめに


京都市左京区の宝ケ池駅から鞍馬駅までを結ぶ叡山電鉄では、七夕にちなんだイベントとして「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」を2018年7月1日(日)~8月15日(水)の期間中に運行します。
また、期間中の土曜・日曜・祝日を中心に、「青もみじ七夕ライトアップ」を実施。幻想的なもみじの世界を楽しめる企画となっています。
夏の夜を楽しめるイベント

夏の夜を楽しめるイベント


願いが伝わるようにと、七夕電車ではなく七夕伝車と名づけられた鞍馬線の「七夕伝車」。2018年7月1日(日)~8月15日(水)の期間中、小学生以下の子どもたちに書いてもらった願い事を車内に飾って運行するほか、期間終了後は貴船神社へ奉納するというイベントです。
さらに、鞍馬線市原~二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」をライトアップし、この区間を通過する列車は車内の明かりを消してゆっくりと走行。ライトに照らされた青もみじは涼しげな雰囲気を感じさせ、夏夜のひとときを楽しめます。

願い事短冊募集期間は8月12日(日)まで随時受付、七夕伝車の運行期間は7月1日(日)~8月15日(水)。「青もみじ七夕ライトアップ」は7月1日(日)~8月12日(日)の土曜・日曜・祝日、および8月13日(月)、14日(火)、15日(水)の一部ダイヤで実施する予定です。

おわりに


子どもたちの願いが書かれた短冊が飾られた車内は、日本の伝統や歴史を振り返るきっかけをくれそうです。もみじのライトアップと合わせて、日本の良さを再確認する時間を過ごしてみてはいかがですか?


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.