starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キモ可愛いものばかり!?「水木しげるロード」のおすすめグルメ




はじめに


鳥取県の人気の観光地の1つが、『ゲゲゲの鬼太郎』の故郷である境港市にある水木ロード。
いたるところに水木先生の代名詞でもある鬼太郎たちがお出迎えしてくれます。今回は、そんな水木ロードにあるちょっと変わった妖怪グルメをご紹介いたします。

水木しげるロードのおすすめグルメ① 妖菓目玉おやじ


水木しげるロードに来たら、絶対チェックしたいグルメの1つがこの「妖菓(ようか)目玉おやじ」です。

目玉おやじをリアルに再現したこのお菓子は、実は明治7年創業の有名老舗「彩雲堂」が製造している高級和菓子なんです。洗練された和菓子職人が1つ1つ丁寧に作った「怪菓目玉おやじ」は吟味された食材を使用し、見た目とは違った上品で、和菓子特有の優しい味わいとなています。

インパクトが強いので、お土産にするのもおすすめですよ。


◆妖怪食品研究所
住所:鳥取県境港市本町4番地
電話番号:0859-42-5201
営業時間:9:30~17:00※完売の場合もあります。
定休日:無休

妖怪食品研究所


水木しげるロードのおすすめグルメ② 一反木綿イカ焼き


目玉おやじが食べれるなら、一反木綿も食べれるんです。
「浜のごっつぉ屋」では、イカを一反木綿に見立てたイカ焼きを販売しています。リアルに再現された一反木綿の姿のクオリティの高さにびっくりしますよ。
食べる前にぜひ写真を撮りたくなる一品となっています。

肉厚でジューシーなイカに甘辛いタレが絡んだイカ焼き。ぜひ食べてみてください。


◆浜のごっつぉ屋
住所:鳥取県境港市大正町88
電話番号:0859-42-4870
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日

水木しげるロードのおすすめグルメ③ 目の玉丼


目玉おやじをモデルにした目の玉丼を食べられるお店が、「お食事処 かいがん」です。

気になる目の玉丼ですが、見た目は名前の通り目玉おやじの目の玉です。真っ白なすりおろした山芋の真ん中に海苔で輪を作り、その中にいくらを敷き詰め、丸く切った海苔をいくらの部分に乗せて黒目部分を作っています。

そして、山芋の下には鯛、中トロ、イサキなどのお刺身に、ごはんは醤油ダレが多めにかけてあります。


◆お食事処 かいがん
住所:鳥取県境港市昭和町9-20 みさき会館 1F
電話番号:0859-42-4414
営業時間:7:00~15:00
※夜は5名以上から、17:00~ 予約のみ営業
※土日祝は7:00~17:00
定休日:火曜日

お食事処 かいがん


水木しげるロードのおすすめグルメ④ 鬼太郎パン


鬼太郎や猫娘などの可愛いキャラクターたちのパンを販売する「神戸パン・水木ロード店」。

人気が高く、午前中で売り切れることもあるんだとか。好きなキャラクターのパンもいいですが、迷ったときは鬼太郎のオリジナルケースに入った鬼太郎セットを頼んでみてはいかがでしょうか?

喫茶コーナーもあるので、散策のちょっとした休憩タイムにもおすすめですよ。


◆神戸パン・水木ロード店
住所:鳥取県境港市松ヶ枝町31
電話番号:0859-44-6265
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日

おわりに


妖怪グルメは実に様々なものがり、他にも人形焼きやラテアートなどたくさんあります。
また、ここでしか販売していないゲゲゲの鬼太郎グッズもありますので、妖怪たちと出会いながら水木しげるロードを楽しんでくださいね。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.