starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

長距離ライドを守備範囲に加えたヤマハ・TMAX530 DX ABS【スクーター試乗レポ】


スクーターでありながら、スポーツバイクに匹敵する運動性能を誇るTMAX。かつて500ccだった排気量は2013 年のモデルチェンジで530ccに増大。現行モデルでは、倒立フロントフォークや電子制御式の走行モードといった最新機構を有する。

ヤマハ・TMAX530 DX ABS

135万円 ※SXは124万2000円

■■実力分析結果■■


・加速力……………………………9Point


・最高速……………………………9Point


・実用性……………………………8Point


・コストパフォーマンス……7Point

走りの性能を極めたATスポーツ 他のスクーターとは別次元の実力

直列2気筒エンジンを軽量アルミ製ダイキャストフレームに搭載するスポーツスクーターの雄。今年のモデルチェンジで走行モードのセレクト機能(D-MODE)やクルーズコントロール、電動スクリーンやシートヒーター(DXのみ)などを追加して機能に磨きが掛かっている。




他にもYCC-T(ライド・バイ・ワイヤ)や電子キー&ロック機構などを備え、TMAX530DXに乗っているとついにスクーターにもスーパースポーツ譲りの電子制御が取り入れられたのだと深く実感。




走行モードは手元のボタンを操作し、T(ツーリング)とS(スポーツ)の二つを切り替えて出力特性を変化させられる。Sモードは追い越しなどで急加速が必要な時に役立ち、アクセルを開けるとキックダウンしてパワーバンドに入るので俊敏な加速が得られる。




また、アクセルを戻せばしっかりとエンブレも効くため、ダウンヒルでも安心感は高い。それに加えて一般的なバイクのようにピッチングモーションを積極的に使って前輪荷重を稼ぎつつコーナーに進入できるのも特筆点。




一つ難を挙げるならシート幅が広く高さもあるため足が着きにくいこと。エンジン別体式のスイングアーム構造としながら収納スペースも確保するという、バイクとスクーターの良いとこ取りを狙った苦労が滲み出ている部分だと思えば納得もできるが、小柄な人にはツライかもしれない。(佐川健太郎)



佐川健太郎>>>


バイクジャーナリスト、「ライディングアカデミー東京」校長、日本交通心理学会員などいくつもの顔を持つ。愛称はケニー佐川。

スマートキーのため鍵穴は一切なく、新機能の走行モードの切り替えやクルコンもボタンで設定可。
アナログ式のスピードメーター(左)、タコメーター(右)の中央には3.5インチのTFT液晶を備える。


ABSを備えたブレーキ周り。4ポットラジアルキャリパーとφ267㎜ディスクのダブル仕様。
先代モデルとは打って変わってテールランプは左右にセパレートされ、ウインカーも別体式に変更された。


DXのみグリップやシートにヒーター機能を標準装備する。冬シーズンでも快適に乗ることができる。
車体下部に備えられるリヤショックはダイレクトマウント式からリンク式に変更。減衰力も最適化されている。


後藤 武‘S IMPRESSION

弾丸ツアラー的存在に


「ハンドリングもパワーも剛性感もスクーターの常識を遥かに超えている。D-MODEにはぜひエンジンのフィーリングを楽しめるMTモードを追加して欲しい。電動スクリーンやクルコンも高速移動で非常に便利 ! 足の置き場所が外側に大きく開いてしまうポジションには違和感がある」

後藤 武>>>


オートバイ誌クラブマン元編集長。顔に似合わず繊細な感覚の持ち主で、各車の違いを読み取る。
Specifications


■全長×全幅×全高 2200×765×1420㎜ ■シート高 800㎜ ■車両重量 218㎏(装)【215㎏(装)】 ■総排気量 530㏄ ■エンジン種類 水冷4ストDOHC 4バルブ ■最高出力 46ps(34kW)/6750rpm


■最大トルク 5.4㎏m(53N・m)/5250rpm ■燃費 20.6㎞/ℓ ■燃料タンク容量 15ℓ ■ブレーキ (前後)ディスク ■タイヤサイズ (前)120/70R15(後)160/60R15


※【 】内はSX SPEC

2017-2018年 最新スクーターのすべて

モトチャンプ監修


大量試乗コメント付きスクーターバイヤーズガイド の 2017-2018年版。


スクーターを狙っている人必見の参考書!


「使い勝手リアル解剖」と称して、収納スペースの比較や燃費テスト、GPSロガーを用いた加速性能テストなど雑誌ならではの企画が目白押しです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.