starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

西武高原バスで練馬→富岡へ 世界遺産「富岡製糸場」へ行ってみた!


プチ世界遺産のたび

「近場でいいから旅行行きたいなーー」「ねえ練馬から富岡製糸場行きのバスが出てるよ」

近所から高速バスが出てるのを発見!「これなら朝早くてもいいね!」「シルクパスっていうコースなんだ。バスとタクシー観光二時間半がセットだって!」

即決めて即申し込み 高速バス乗車券売り場で発券 「日帰りだから気軽に行ける!」

そして・・当日 練馬区役所前「あそこの人たち日帰りなのに大荷物!と思ったら軽井沢行きのバスを待ってる人や温泉行きのバスを待ってる人だね」

「我々のバスは・・」「あっあれだ!遅れたけどやっと来た!」「夏休みで渋滞があるのかもね」

「あ、ライオンのマーク」「西武バスだからね」

「中はっと・・」「広いキレイ」「フットレストがある〜」

「ラクチーン!」「あ、ゲロッパ袋もある。酔っても大丈夫だね」「こいつ・・酔う前に寝てまうやろ」

乗り物に乗るとすぐ寝る妻「ほーら」小雨だったので日差しも強くなく安眠のまま高速へ

「トイレ付きだから安心」「頻尿なんだよね私」

そんなこと言ってる間に休憩 上里サービスエリア

「へえー何これ・・」「ここはアレが名物らしいよ」「え」

「かつトースト!」「??」「かつサンドはよくあるけど、パン部分を焼いてあるのは珍しいでしょ」パンの表面がこげてておいしそう…

「男の人はがっつりしたのが好きだねえ」「帰りのとき買おうかなーー」

渋滞のため予定より80分遅れ「進まない・・」しかしトイレ付きなので休憩は一回のみで富岡到着

バス停留所にタクシーが待ってるはずが・・いない 「あれ?ここからタクシー観光二時間半の予定なのに・・」「バスが遅れた連絡、通知されてなかったんじゃ・・」

あわててタクシー会社に電話「えっやっぱりしばらく待ってもこないから帰った??すいません!バスが渋滞で遅れまして・・」怒りもせず数分後に来てくれるという

「ふー良かった」「富岡製糸場、少し並んで待たないといけないですよ」

「ほんとだ!かなり並んでる!」「世界遺産に認定されてから急に大勢の人が訪れるようになったんですよ。それまではポツポツだったんですけどねえ」

タクシーの利用時間内のプランは2時間半で3ヵ所回る行程だったので

「並んでるとゴハン食べる時間ないかも〜」「回るの2ヵ所にして富岡製糸場近辺長めにしよう」「食事所は釜飯屋が人気ですよ」

富岡製糸場見学90分 一之宮貫前神社30分にしてもらう ほか小さい神社仏閣20分 移動40分「富岡製糸場入るのに30分待ちかあ・・」「この隣接してる住宅の人たち、いつも列見てるのかな」

あんがい早く進んで工場敷地内へ・・「みんな看板前で写真撮ってる・・」

「工場内が見学コースになってるんだね」「まゆ玉がある」

「製糸するとこ一人分のスペースちっちゃいんだね」「かいこのまゆを茹でるんでしょ」「におい想像するとクラっとするなあ」

絹織物や絹製品の販売所があった「へえ、せっけんや靴下もあるよ」(こ・・これ何かと思ったらゆるキャラ・・?)

ゆっくり見てたら「時間がない!釜飯といきたいとこだけど」「時間勝負なのでラーメンだ!」(でもおいしかったー!)

あわててタクシーがお迎えに来る場所へ「食事出来ましたか?」「な・・なんとか」

「メインの富岡製糸場見たし、あとは・・この神社に」「地元では有名なんですよ。お祭りには沢山人が集まります」

「なんて読むんだろう?」一之宮貫前神社(いちのみやぬきさこじんじゃ)でした

この神社は参道が下に向かっていて門が足下に見える「へえ変わってる」ここがまた風情があって良いところでした!

「ここもっと宣伝して観光スポットにしたらいいのにね」「そうでしょう。まだまだ富岡は観光するとこ少ないんですわ」

「製糸場が有名になって観光客はくるんやけど見るとこが少ない、レジャー出来るとこも駐車場も建設中なんです」「へえーこれからの街って感じですねー」

帰りも渋滞あったものの、さほど揺れずに快適「こいつまた爆睡してる・・」

しかし夫にはちょっと悲しいことが「ああっ行きにはあった、かつトーストが売ってない!!」

レアなお土産は見つけたときに買おう(ぐす)

遅れたが午後8時には無事到着「まあ1時間半以内の遅れだったね」

「なかなかおトクで楽しい旅だったなっ」「日帰りで回るには無理ないスケジュールでプチ旅行が楽しめます!」

バスに乗ったらクツ脱いじゃうとラクだよっ

(榎本由美)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.