starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“サッカー好き”はどこにいる? 全国のLIVE BOARD屋外ビジョンランキングTOP30を発表


1位は国内外認知度No.1!多くの人が集うあの交差点坂上のビルボード



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207194003-O3-vSO9ESl2

東京都・渋谷_仁科屋ビル



 

株式会社 LIVE BOARD(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井 順 以下、LIVE BOARD)は、NTTドコモの「顧客理解エンジン※1」や「docomo data squareTM※2」等を活用し、LIVE BOARD屋外ビジョンにおける分析を実施しています。今回、2022年11月に開催されるサッカーワールドカップに向け、LIVE BOARDネットワークの対象となる全国約110の屋外ビジョンからサッカー好きが集まるビジョンを分析し、割合が高いビジョンをランキング化しました。



※1 顧客理解エンジンは、NTTグループのAI「corevo®」を構成する技術です。「corevo®」は日本電信電話株式会社の登録商標です

※2「ドコモデータスクエアー」は株式会社NTTドコモの登録商標です



 

◆「サッカー好きはどこにいる?」LIVE BOARD屋外ビジョンランキングTO30 を発表



・1位は若者の街、東京・渋谷道玄坂上にある2連結の仁科屋ビルビジョン



全国の約110の屋外ビジョンからサッカー好きが集まるビジョンを分析した結果、1位 東京都・渋谷_仁科屋ビル、2位 東京都・赤坂見附_金春ビル、3位 東京都・品川_協和食品ビルという結果に。渋谷スクランブル交差点は世界的にも有名なトレンドの発信地なだけあり、アクティブ(活動的)な人たちも多く訪問しており、また実際に試合の観戦ができるスポーツバーなども多いことが要因の一つではないでしょうか。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207194003-O5-o076n4SD



 

・神奈川県、千葉県、埼玉県など首都圏の広範囲でランクイン



30位までをみると、7位千葉県・幕張_VIS VISION幕張南口、9位神奈川県・新横浜_千歳観光ビル、21位埼玉県・大宮_ハイカラ堂ビルと、関東首都圏が広範囲にランクイン。この3県には日本プロサッカーリーグ上位に連なる実力があるクラブチームも多く、設置場所付近には大型スポーツ競技場もあることから、各地の地元ファン層が密集、顕在化していることが想定されます。



<調査概要>

対象エリア:全国

対象者:①サッカー関連アプリをダウンロードしている人、②アンケートデータにて「具体的にどのような趣味ですか。あてはまるものをすべてお選びください。」で「サッカー」と答えた人、①または②をサッカー好きと定義

対象ビジョン:全国約110ヵ所にあるLIVE BOARD屋外ビジョン

(docomo data squareTMによる調査)

データ対象期間:2022年4月

※株式会社NTTドコモ提供



 

参照プレスリリース:



・2022年6月28日配信  "旅行好き"はどこにいる?全国のLIVE BOARD屋外ビジョンランキングTOP30を発表



・2022年5月26日配信 LIVE BOARD屋外ビジョンの来訪者を分析する「顧客理解エンジン」データを活用した「ビジョンランキングリスト」の提供を開始



・2020年8月4日配信 国内初、TVCMやWEB広告、デジタルOOHの接触から購買までの効果測定をID単位で可能とする「docomo data square」を提供開始



 

◆LIVE BOARD全国のスクリーン

現在、全国に16,000以上の配信面を保有。自社で設置したスクリーンだけでなく、他社との連携も日々拡大中です。

URL:https://liveboard.co.jp/screen



 

◆「顧客理解エンジン」データ/「docomo data squareTM」とは?

ユーザーの位置情報や興味関心等をNTTドコモの持つデータから抽出し、LIVE BOARDネットワークに含まれるビジョンの来訪者分析が行えるのが「顧客理解エンジン」や「docomo data squareTM」です。これにより、全国の約110ビジョンの特長を把握することが可能となります。LIVE BOARDでは、OOH※のインプレッション(広告視認者数)販売を実現。広告配信プランニングをする際に、いつ、だれが、どこで、といった属性データから各ビジョンの特長を分析。求めるターゲットがいると仮定されるビジョンを通じて、伝えたい人に広告を届けることができます。



※ Out of Homeの略。交通広告や屋外広告、商業施設での広告など、家庭以外の場所で接触する広告媒体の総称



お問い合わせ:https://liveboard.co.jp/contact/



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207194003-O2-Uh4jw25b



 

◆ビジョンランキングリストとは?

LIVE BOARDネットワークの対象となる全国約110の屋外ビジョンの来訪者の訪問履歴を、「顧客理解エンジン」や「docomo data squareTM」等を用いて分析。希望となるターゲット訪問者割合が高いビジョンをランキング化にして提供することが可能です。



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207194003-O4-Txpg8k8s



 

株式会社 LIVE BOARDとは?



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207194003-O1-LCgos23d



データドリブンにターゲティングや効果検証を実現する

デジタルOOHアドネットワークオペレーター



OOH領域において国内で初めてインプレッション(広告視認者数)に基づく配信を実現。コロナ禍のような人流変化が起こりやすい状況下でも、"そのとき、その場所で、その広告を"見ると仮定される人数をもとに、限りなく実態に即した広告配信および課金体系を展開。加えて、屋外・屋内、電車内、駅構内など日本全国の多様なデジタルOOHを束ねた独自ネットワークに国内最大級キャリアのビッグデータを掛け合わせることで、性・年代別によるターゲティングなど、従来のOOHでは難しかった"ヒト"基点による配信を可能にしました。



 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.