starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大阪の中心地、中之島・堂島エリアで 国際アートフェア 「art stage OSAKA 2021」  2021 年5月に開催決定


2021年3月16日 (火)
 主催:art stage OSAKA実行委員会

大阪の中心地、中之島・堂島エリアで国際アートフェア
「art stage OSAKA 2021」 2021 年5月に開催決定

art stage OSAKA実行委員会は、2021年5月14日(金) ~5月16日(日)(5月13日(木)は、プレス・関係者のみの特別内覧会)の日程で、大阪市の堂島・中之島エリアを舞台にした国際的なアートフェア
「art stage OSAKA 2021」を開催いたします。
本フェアは2005年より毎年東京で開催の「アートフェア東京」、2019年より京都で開催の「artKYOTO」に続く大阪での国際的アート見本市です。
「art stage OSAKA 2021」は、国際的で多様なアートマーケットのプラットフォームとして、アートファンやアート関係者のみならず、各国大使、行政関係者、経済界の人々が訪れ、来場者の情報交換・社交の場となり、アートが社会の新しい価値を創造し、多様性を発信します。
なお、開催に当たっては、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、新しい生活スタイルの下でも、文化芸術の鑑賞、購入等から所有まで様々な体験の提供を目指してまいります。

明日3月17日朝10時より、公式HP( https://artstageosaka.com )にて、前売券の発売を開始いたします。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O1-CRC08JZ8】 art stage OSAKA 2021 公式ロゴ

 
【大阪に新たに誕生する国際的アートフェア、「art stage OSAKA」。】

2025年国際博覧会実施が予定されている大阪に、21年初夏、新たなアートフェアが誕生します。会場は、水都大阪の文化の中心地、堂島・中之島エリアに位置する、堂島リバーフォーラム。
本アートフェアでは、「アートを鑑賞する」そして「アートを保有する」というライフスタイル、そして文化社会資本としてのアートを通じて人々の心と暮らしをより豊かための「アートとの向き合い方」を提案していきます。本フェアが契機となり、来るべき国際博覧会に向けた大阪圏におけるアート市場活性化、アーティストやアート文化人材育成を含めた、文化芸術振興、社会経済活性に寄与してまいります。今後具体的なプログラムも公開してまいります。

●水都大阪の文化の中心地、堂島・中之島エリア
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O11-mEd03kU3
 
 

●メイン会場「堂島リバーフォーラム」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O5-uBNgElv6】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O6-ch9WmznE】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O7-O1iO2tsw

 

●参加予定ギャラリー

MAKI Gallery(東京・パリ)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O8-1CLaZLSX
東京・天王洲エリアに出現した日本最大級のアートギャラリー、MAKI Gallery。
国内外の注目作家をピックアップする目、そして有名作家にするべく展開力には注目です。

 

Yoshiaki Inoue(大阪)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O9-W2Qg7ge1
大阪屈指の現代美術ギャラリー。
香港でのアートフェア、アート・バーゼル香港にも出展し、
戦後美術のメッカでもある大阪での存在感は強い。

 

夢工房(京都・香港)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103152240-O10-3d9xR46y
夢工房が出品するのは四代目田辺竹雲斎のダイナミックなインスタレーション(artKYOTO 2020画像)。
日本古来から利用されてきた竹という素材で、無の空間に、流れを浮き立たせる作品です。
水辺のart stage OSAKAではどのようなインスタレーションを見せてくれるのか。

 
他約20ギャラリー

 

【開催に際しての新型コロナウイルス感染症予防対策 方針】

「art stage OSAKA 2021」を開催するにあたり、本イベントでは、公益財団法人日本博物館協会の「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(令和2年9月18日改定)及び一般社団法人日本展示会協会の「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」(令和3年2月17日改訂)を厳守し、来場者、出展者、スタッフの健康と安全の確保を最優先に、皆様が安心してご参加いただけますよう、感染拡大予防対策を徹底し、慎重に運営して参ります。

(感染症対策方針と運営例)

・検温実施の徹底
ご入場頂く全ての皆様に検温を実施し、37.5℃以上の発熱がある方はご入場をご遠慮頂きます。

・こまめな手洗い・手指消毒の啓発
消毒液を会場内に複数設置し、こまめな手洗いと手指消毒を啓発するサインを設置します。

・マスク着用の徹底
会場に入場する全ての皆様のマスク着用を徹底します。

・ソーシャルディスタンスの確保
入退場列や会場内では、来場者同士のソーシャルディスタンスを確保し、密集を回避するための
誘導スタッフ配置、十分な距離を保った導線確保、また間隔の目安となる目印を設置します。

・会場内換気を徹底
会場内での開放可能な窓や扉を定期的に開放し、送風機等による換気を徹底。

・事前予約登録及び分散来場の促進
感染リスクの拡散防止の観点から、事前予約登録により来場者の連絡先等の把握を徹底。
また予約システムを導入し、入場可能時間を制限することで分散来場を促進します。

・「顔認証チェックイン」システムを導入
入場受付(チェックイン)のための「顔認証と検温」を同時に行う「顔認証システム」を導入。
来場者はカメラを通した顔認証のみで入場できるため、入場列の密を回避し、チケットの準備など
煩わしさがなく、手ぶらでスムーズなチェックインが可能になります。
尚、入場は「顔認証」または「デジタルチケット(QRコード)」どちらかを選択頂きます。

※下記事項に該当する方のご入場はお断り致します。
・37.5℃以上の発熱がある方や、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚
障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・ 筋肉痛、 下痢、嘔気・嘔吐などの症状がある方。
・過去2 週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。
・過去2 週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方。
・過去2 週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者発生施設利用がある方。

 
大阪にお越しいただけない方や、
海外在住の方にも「art stage OSAKA 2021」をお楽しみいただけるよう、
オンラインでの展開も予定しています。

 
【開催概要】
タイトル:art stage OSAKA 2021

内容:コマーシャルギャラリーによる美術品の展示及び販売

会場:堂島リバーフォーラム(大阪府大阪市福島区福島1丁目1-17) 

会期:2021年5月14日( 金 )~ 5月16日(日)
※5月13日(木)は、プレス・関係者のみの特別内覧会を実施します。

出展数:約25ギャラリー

開催時間: 2021年5月13日(木)13:00 〜 19:00( 特別内覧会 )
2021年5月14日(金)12:00 〜 19:00
2021年5月15日(土)12:00 〜 19:00
2021年5月16日(日)12:00 〜 16:00

入場料:一般 前売:4,000円、同伴の小学生以下の子供は無料
※事前予約制 前売発売日3月17日(水)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、新たに分散来場を促進する「レイトパス」チケットも販売いたします。

主催:art stage OSAKA実行委員会

特別協賛:東京建物 Brillia / Hotel Properties Limited

後援: 経済産業省(申請中)、厚生労働省(申請中)、観光庁(申請中)
大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、
アフガニスタン・イスラム共和国大使館、アンゴラ共和国大使館、ベルギー王国大使館
ブラジル大使館、チリ共和国大使館、キューバ共和国大使館、エクアドル共和国大使館
エルサルバドル大使館、ハイチ共和国大使館
イラン・イスラム共和国大使館イラン文化センター、イラク共和国大使館
在大阪イタリア総領事館、ジャマイカ大使館、リビア大使館、マダガスカル共和国大使館
モルドバ共和国大使館、ナミビア共和国大使館、駐日パナマ共和国大使館
パラグアイ共和国大使館、フィリピン共和国大使館、スロヴェニア共和国大使館
スペイン大使館、東ティモール民主共和国大使館、アメリカ合衆国大使館
ウルグアイ東方共和国大使館、ジンバブエ共和国大使館 他
日本赤十字社、朝日新聞社、毎日新聞社、朝日放送テレビ、FM802、FM COCOLO 他

ホームページhttps://artstageosaka.com/
本事業は、「日本博参画プロジェクト」及び「beyond 2020プログラム」です。
※上記は変更の可能性があります。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.