starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

川崎臨海部PRイベント  「なるほど川崎臨海部inラゾーナ」を開催


令和2年2月7日



川崎市臨海部国際戦略本部



川崎臨海部PRイベント

「なるほど川崎臨海部inラゾーナ」を開催

開催期間:令和2年2月29日(土)~3月1日(日)



 川崎市では、臨海部での取組が市民生活を支えていることをより多くの方に知ってもらうことを目的に、川崎臨海部PRイベント「なるほど川崎臨海部inラゾーナ」を、三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザで2月29日(土)、3月1日(日)の2日間にわたり実施します。



 同イベントは、臨海部の取組を紹介するもので、初めての開催となります。川崎市は平成30年3月に策定した「臨海部ビジョン」に基づき臨海部の持続的発展に向けた取組を推進しており、臨海部立地企業と市民との接点を作ることで、臨海部の多様な企業活動を広く伝えるとともに、川崎臨海部の認知度・理解度の向上、シビックプライドの醸成を図ることを狙います。



 「川崎の南端は世界の最先端 ~密かに私たちを支える技術たち~」をテーマに、いろいろな顔を持つ川崎臨海部をパネルや動画で紹介するとともに、立地する企業の御協力による臨海部での企業活動を体験して学ぶコーナーも設け、日本の産業活動を支える鉄鋼、機械、エネルギー、物流、ものづくりなどの優れた高い技術力と、健康、医療、福祉をはじめとする最先端の高度な研究開発が混ざり合い、新しい価値を生み出し日本や世界へ発信している世界の最先端エリアであることをPRします。



「なるほど川崎臨海部inラゾーナ」の概要

主  催 :川崎市

日  程 :令和2年2月29日(土)、3月1日(日) 10:00~18:00 

      ※パネル展示のみ2/25(火)~ 3/1(日) 

会  場 :ラゾーナ川崎プラザ(川崎駅直結) 2F(ショッピングフロア通路)

内  容 :・パネル展示

      ・動画放映

      ・臨海部企業による体験コーナー

      ・クイズラリー

      ・パンレット配布  他

参 加 費 : 無料



臨海部企業による体験コーナーの概要

 2/29(土)

JERA川崎火力発電所/東京電力パワーグリッド 実施時間:10:00~14:00



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202002076533-O3-L31g7hO4

【発電を体験してみよう!】

電気はどうやって作られるのかな?手回し発電機で電気を作る力を体験したり、大きなうちわで風を作り、風車を回して実際に電気を作ってみよう!!

(風力発電のジオラマで、電気がどのように家庭に送られてくるのかも一緒に学べます)



昭和電工川崎事業所                        実施時間:14:00~18:00



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202002076533-O4-VHtQmecL

【もくもく!ドライアイスで実験してみよう!】

酸性・アルカリ性って何だろう?ドライアイスはどうして小さくなるの?実験を通してその不思議に迫ります!

(使用済みのプラスチックからできたドライアイスを使った実験です)



3/1(日)

 日本メドトロニック    実施時間:10:00~12:30



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202002076533-O5-IbCi82MC

【体のしくみを知ってみよう!】

ヒトの体ってどうなっているのかな?3Dプリンティングを使った立体モデルを触って体のしくみを学ぼう!クイズもありますよ。

・3Dプリンティングを使った大型心臓模型と臓器モデルを触っていただく体験

・体のしくみに関する簡単なクイズ



ナノ医療イノベーションセンター  実施時間:12:45~15:15



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202002076533-O6-79B47nv8

【スマートナノマシン*を作ってみよう!】

顕微鏡を用いてがん標本を観察、研究実験を体験できるよ!模擬スマートナノマシン作成にもチャレンジしてみよう!

・研究の紹介   ・顕微鏡を用いてのがん標本(がん細胞・正常細胞)の観察

・ピペットを使用しての模擬スマートナノマシンの作成

*スマートナノマシンとは20万分の1ミリほどの小さな化合物です。同センターではスマートナノマシンが体内を回り、病気を見つけ、診断し、治療を行う「体内病院」の実現を目指し研究を進めています。





日本ゼオン川崎工場    実施時間:15:30~18:00



【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202002076533-O7-Pd8WRp9l

【スーパーボールを作って比べてみよう!】

みんなが大好きなスーパーボール。ボールによって弾み方がちがうのはなぜかな?実際にスーパーボールを作って比べてみよう!

(合成ラテックス中のゴム分を凝固させ、スーパーボールを作成します。 素材の違いによるスーパーボールの弾み方の違いを体験します)



以上



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.