starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5G活用による沖縄県の産業振興や社会課題解決に向け連携


2018年7月10日



株式会社NTTドコモ



ドコモ、沖縄県、沖縄ITイノベーション戦略センター、沖縄オープンラボラトリ、

5G活用による沖縄県の産業振興や社会課題解決に向け連携

~沖縄初の常設5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」を開設~



 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、沖縄県、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(以下、ISCO)、一般社団法人沖縄オープンラボラトリ(以下、沖縄オープンラボラトリ)と連携し、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した新たな利用シーンの創出に取り組むことで、沖縄県における産業振興や各種社会課題の解決をめざします。



 ドコモは、本取り組みの推進にあたり、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム※1」に参画いただいている企業・団体(1,500超の団体※2)が、5Gの実験基地局・移動局装置などを無償で利用できる、常設5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ™ OKINAWA※3」を、2018年12月より、沖縄県内に開設予定です。

 ドコモ5Gオープンラボが開設されるのは、東京都、大阪府※4に次いで全国で3か所目となります。



 今後、ITイノベーションの応用による県内主要産業の課題解決と新たな価値創造の実現をめざす沖縄県およびISCOと協力することで、「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」の利用を県内産業界に促し、5Gを活用した新たなビジネス・サービスを沖縄から創出することをめざします。



 また、沖縄オープンラボラトリの会員企業・団体が、「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」の5G技術検証環境を活用できるようにすることで、沖縄オープンラボラトリ会員企業・団体と、ドコモ5Gオープンパートナープログラムのパートナー企業・団体とのマッチングを推進し、沖縄県における5Gを活用した新たな利用シーンの創出に向けた取り組みを加速させます。



※1 「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」とは、本プログラムに参加するパートナー企業や団体に対し、5Gの技術や仕様に関する情報提供や、パートナー間の意見交換を行う5Gパートナーワークショップの場などを提供するものです。

※2 2018年6月30日現在。

※3 本環境に設置する「5G基地局・移動局装置」は日本電気株式会社(以下、NEC)より提供いただきます。

※4 2018年9月開設予定。

*「ドコモ5Gオープンラボ」は、株式会社NTTドコモの商標です。



別紙1

「5G活用による沖縄県の産業振興や社会課題解決に向け連携」の概要

1.連携概要

 「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」をフィールドとして、各社が有するICT関連技術やパートナー同士のマッチングを促進することで、沖縄県における5Gを活用した新たな利用シーンを創出し、沖縄県の産業振興や社会課題解決をめざします。



2.各社の役割

【沖縄県】  沖縄県の情報通信関連産業の高度化、多様化を促進するため、5G技術・サービスに関する情報や5G技術検証環境を県内の各産業へ紹介することで、5Gを活用した新たなビジネス・サービスの創出を促進します。

【ISCO】  IT活用による沖縄県全体の産業振興を図る産業支援機関として、5Gなど先進的なIT技術を活用したアイデアを実証事業など通じて育成することで、ビジネス化を支援します。

【沖縄オープンラボラトリ】  これまでのオープンソースを活用した次世代ICT基盤技術の実用化活動に加え、会員企業・団体の「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」の活用を促進し、新たな5G利用シーンの創出をめざします。

【ドコモ】  NECの協力のもと、「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」を開設し、各社と連携することで、新たな5G利用シーンの創出による沖縄県の産業振興や社会課題解決を図り、当該5G利用シーンの全国展開をめざします。





別紙2

「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」の概要

1.開設時期

 2018年12月(予定)



2.開設場所

 沖縄県内



3.設置する機器および実験内容

(1)5G基地局と5G移動局による5G伝送

 数ギガのスループットが出るNEC製5G実験基地局・移動局装置をご用意します。

 5Gの伝送能力を数値でご確認いただけます。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095801-O7-A7wLcnzK



(2)高精細映像のデモによる体感

 4K映像伝送環境をご用意します。5Gの伝送能力を視覚的にご確認いただけます。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095801-O2-93lP74ts



(3)持ち込み機器の接続

 パートナー企業・団体がお持ちのシステムやコンテンツを持ち込み、5Gの実証実験をしていただくことも可能です。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095801-O5-h7SPd9d6



4.機器提供パートナー

 NEC



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.