starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

上肢に障がいのあるお客さまも使いやすいスマートフォンの操作補助アプリ「シンプルフリック」を提供


2018年6月25日



株式会社NTTドコモ



上肢に障がいのあるお客さまも使いやすいスマートフォンの操作補助アプリ「シンプルフリック」を提供

~よく使う機能をフリック操作でスムーズに~



株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、スマートフォンの操作を補助するアプリ「シンプルフリック™」を、2018年6月26日(火)から無料で提供いたします。



「シンプルフリック」は、「スマートフォンのアイコンをピンポイントでタップすることが難しい」という上肢に障がいのあるお客さまの声を受けて開発したアプリで、操作画面上の任意の場所をフリックするだけで、よく使うメニューを簡易に起動することができます。

電話・メール・アプリ・ブックマークの各機能において、よく使う宛先や項目を事前に上下左右の位置に割り当てておくことで、2回のフリック操作で起動することができます。フリック操作は操作画面上のどこからでも開始できるため、スムーズに使えます。



操作方法は、上下左右の方向に2回フリックしてメニューを選択する「2フリックモード」に加え、左右の方向のみにフリックしてダブルタップで決定する「フリック&ダブルタップモード」もご用意しており、利用者の状況に応じて使いやすい方法を選べます。いずれのモードでも、フリックの代わりに音声で操作することができます。

また、本アプリは音声読み上げ機能に対応しているため、視覚に障がいのある方にも活用していただけます。



なお、本アプリはiOS9.0.0以降搭載のスマートフォンであれば、ドコモとの契約の有無にかかわらず、どなたでもお使いになれます。



ドコモはこれまでも、視覚に障がいのある方のスマートフォンでの文字入力を補助するアプリ「Move&Flick(ムーブアンドフリック)」や、耳の聞こえづらい方向けに通話相手の発話内容をスマートフォンの画面上にリアルタイムでテキスト表示する「みえる電話®」のトライアルサービスなど、スマートフォンでのコミュニケーションをより快適なものとするためのサービスを提供してまいりました。

今後もさらなるサービスの充実を図り、お客さまの生活がより便利で快適になるよう取り組んでまいります。



「シンプルフリック」の概要は、別紙のとおりです。





*iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

*「シンプルフリック」「みえる電話」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.