starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ライフスタイルデザイン国際会議」を開催します


2017年1月16日



長野県 企画振興部 地域振興課 楽園信州・移住推進室



人生100年時代への新しい生き方~from NAGANO~

「ライフスタイルデザイン国際会議」を開催します



来る人生100年時代に向けて、自然と共生し、働き方や暮らし方が融合した

長野県らしい多様なライフスタイルの価値に磨きをかけ、広く国内外に発信

していくために「ライフスタイルデザイン国際会議」を初めて開催します。

多くの皆様のお越しをお待ちしております。



1 日 時 平成29年2月5日(日) 午後1時から5時20分まで



2 場 所 ホテルメルパルク長野「メルパルクホール」

(長野市鶴賀高畑752-8 JR長野駅東口より徒歩5分)



3 プログラム

■ パネルディスカッション「ライフイノベーション~生き方の選択の時代~」

コーディネーター 谷口 正和 氏(マーケティングコンサルタント)

○第一部 「地域実践者に学ぶ」

  パネラー 菊地 栄 氏(立教大学兼任講師)

       北沢 正和 氏(農家レストラン「職人館」館主)

           玉村 豊男 氏(エッセイスト)

○第二部 「世界目線に学ぶ」

  パネラー エリカ・アンギャル 氏(栄養コンサルタント)

           大和田 順子 氏(サステナブルコミュニティ研究家)

           鬼丸 昌也 氏(認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事)

           白河 桃子 氏(少子化ジャーナリスト)

           にしゃんた 氏(社会学者)

○第三部  谷口コーディネーターと阿部知事による総括対談



■ 基調講演「しあわせな社会をどうデザインするか」

   講師 寺島 実郎 氏((一財)日本総合研究所会長)

   ※パネラー等は変更となる可能性があります。また、詳細につきましては、

  「ライフスタイルデザイン国際会議」ホームページ

  (http://www.rakuen-shinsyu.jp/lifestyle-design/)を参照願います。



4 参加申込について(申込締切:1月31日(火))

  (1)専用フォーム

    (http://www.rakuen-shinsyu.jp/lifestyle-design/entry/)から直接申込

  (2)必要事項(お名前、電話番号、参加人数)を明記の上、

      FAX(026-238-0022)又はメール(lifestyle@rakuen-shinsyu.jp)で申込



お問い合わせ先

長野県 企画振興部 地域振興課

楽園信州・移住推進室

(室長)丹羽 克寿 (担当)原 克彦

(電話)026-235-7024(直通)

        026-232-0111(代表)内線3788

(FAX) 026-235-7397

(E-mail)iju@pref.nagano.lg.jp



取材のお問い合わせ先 

別紙取材申込書に必要事項(貴社名、貴社媒体または番組名、お名前、電話番号)を明記の上、2月3日(金)までに下記あてにFAX又はメールをお送りください。

ライフスタイルデザイン国際会議事務局

(FAX)026-238-0022

(E-mail)lifestyle@rakuen-shinsyu.jp

※お電話の場合

長野県 企画振興部 地域振興課

楽園信州・移住推進室

(電話)026-235-7024(直通)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.