starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

地球上の12の定点カメラの空の映像を映し出すメディアアート「フェイシング・タイム東京」設置


2016年1月13日



金沢工業大学



地球上の12の定点カメラの空の映像を映し出すメディアアート

「フェイシング・タイム東京」設置オープニング・レセプションの御案内

金沢工業大学東京虎ノ門キャンパス 1月21日(木)18時~20時



金沢工業大学では、地球上の12の定点カメラの空の映像を映し出すメディアアート「フェイシング・タイム東京」設置オープニング・レセプションを1月21日(木)18時から20時まで、金沢工業大学 虎ノ門キャンパス(東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル13階)で開催します。

金沢工業大学は、ウイーンのメディア作家ホフステッター・クルト氏が1998年にスタートした地球規模のメディアアート・プロジェクト「サンペンデュラム・プロジェクト」に、2005年より参加しています。

今回の”フェイシング・タイム”はそのサンペンデュラム・プロジェクトをベースに作られました。この度、オーストリア大使館の協力を得て、金沢工業大学虎ノ門大学院に作品”フェイシング・タイム”が設置されたことに伴い、作家・ホフステッター・クルト氏をお迎えしたオープニング・レセプション を下記のとおり開催いたします。

なお、フェイシング・タイムは虎ノ門キャンパスにて月曜日と祝日を除く11:00~19:00までご覧頂くことができます。



日時:2016年1月21日(木)18時~20時

場所:金沢工業大学 虎ノ門キャンパス(東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル13階)

主催:金沢工業大学 /共催:オーストリア大使館 /企画:金沢工業大学未来デザイン研究所

申込み:メール(fdi@wwwr.kanazawa-it.ac.jp) にて表題を「オープニング・レセプション」とし、氏名、人数、メールアドレス(返信用)を明記してください。

*当日は作家・ホフステッター・クルト氏のアーティストトークもあります。

また、軽食とお飲み物をお取りいただきながら参加者で交流頂ける場もご用意します。



【サンペンデュラム・プロジェクトとは】

地球上の時差2時間ごとの12の地点に”タイムアイ”と呼ばれる定点カメラを設置し、これらのビデオカメラが撮影する空の映像をインターネット経由で一箇所に集め、モニターにリアルタイムで映し出します。1998年に始まった本プロジェクトは、世界の代表的な大学・研究機関12ケ所とウイーン工科大学、カールスーエ・アート・アンド・メディア・センターの協力により、空の映像をライブ中継し続けています。”フェイシング・タイム”はこのサンペンデュラム・プロジェクトをベースに作られたメディアアート作品です。



【本件についてのお問い合わせ先】

金沢工業大学虎ノ門事務室 電話.03-5777-2227 担当:高田



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.