starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

交通系ICで乗車できるチケットレスの「新幹線eチケット」 グリーン車・グランクラスへのアップグレードがキャンペーンでお得


交通系ICで乗車できるチケットレスの「新幹線eチケット」 グリーン車・グランクラスへのアップグレードがキャンペーンでお得
他の写真を見る


JRE POINTに、コスパの高い使い道が多くあります。

andline光SEが最大2万6378円お得な工事費&契約手数料無料に【オンラインゲームも快適高速Wi-Fi】

その中でも、「新幹線eチケット」はかなり高コスパではないでしょうか。

今回は、JRE POINTを使って新幹線をお得にアップグレードさせるキャンペーンを紹介します。

JRE POINTを使って新幹線をお得にアップグレード

「新幹線eチケット」とは?

≪画像元:JR東日本

「新幹線eチケット」とは、紐づけた交通系ICカード・モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで、きっぷを受け取らずに東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線に乗車できるサービスです。

新幹線eチケット限定で、以下のようなお得な商品があります。

・ 新幹線eチケット(トクだ値):5~30%引き

・ 新幹線eチケット(往復割):200円引き+往復割引10%引き

・ 新幹線eチケット(株主優待割):40%引き

また、通常より多くのJRE POINTが還元されます

(5/28まで)新幹線eチケット(JRE POINTアップグレード)半額キャンペーン

JRE POINTアップグレード 半額キャンペーン

≪画像元:JR東日本

新幹線eチケットには、JRE POINTを使ったアップグレードのサービスもあります。

新幹線eチケットサービスの申込時に、JRE POINTを使って普通車指定席 → グリーン車・グランクラスにアップグレード可能なサービスです。

5月10日~5月28日の期間中、新幹線eチケット(JRE POINTアップグレード)半額キャンペーンを実施しています。

対象となる列車と交換ポイント数は、以下の通りです。

・ やまびこ(仙台始発または終着):通常3,000ポイントのところ1,500ポイント

・ なすの:通常1,500ポイントのところ750ポイント

対象列車であれば、どの区間の利用でも交換ポイント数は変わりません(子どもでもポイント数は同じ)。

乗車日1か月前の10時~乗車日当日の列車出発時刻4分前までに交換してください

会員登録・連携手続きが必要

会員登録・連携手続きが必要

≪画像元:JR東日本

えきねっとでJRE POINTを使うには、えきねっとサイト、JRE POINT WEBサイトのそれぞれに会員登録の上で、えきねっとサイトで「JRE POINT会員番号」の連携手続きが必要です。

マイページ下部より「JRE POINT会員番号連携」ボタンを押し、「JRE POINT会員番号」を入力します。

「登録する」ボタンを押せば連携手続きが完了です。

キャンペーンのその他注意点

盛岡始発または終着のやまびこ号は、キャンペーン対象外です。

対象は新幹線eチケットのみで、紙のきっぷにJRE POINTアップグレードは利用できません。

グランクラスへのアップグレードは対象外です。

(6/1~6/30)グランクラスシート「新幹線eチケット(JRE POINTアップグレード)」交換ポイント割引キャンペーン

交換ポイント割引キャンペーン

≪画像元:JR東日本

半額キャンペーンでは、残念ながらグランクラスは対象外です。

しかし、グランクラスはラウンジを利用できてシートピッチが広く、快適さはグリーン車を上回ります。

どうしてもお得にグランクラスを利用したい方、6月1日~30日の期間中にキャンペーンが実施されます

「新幹線eチケット(JRE POINTアップグレード)」のグランクラス(飲料・軽食なし)への交換ポイントが、期間限定で2,000ポイント引きされます。

対象となる列車と交換ポイント数は、以下の通りです。

・ やまびこ:通常6,000ポイントのところ4,000ポイント

・ なすの:通常4,500ポイントのところ2,500ポイント

・ たにがわ:通常4,500ポイントのところ2,500ポイント

・ あさま:通常5,000ポイントのところ3,000ポイント

軽食やドリンク、おしぼりのサービスはありませんが、上質空間を手軽に楽しみたい人にはピッタリです。

使いにくい「えきねっと」

今回のキャンペーンでは、JR東日本の「えきねっと」が必須です。

JR東海などの「EXサービス」は新幹線予約に特化している一方、「えきねっと」はいろいろな機能を詰め込んでいます。

それがかえって使いにくさに拍車をかけているようです。

落ち着いてキャンペーンに参加することが重要ですね。

5/23~6/30ポイント2倍に「すかいらーくポイント」誕生! アノ払い方だとポイントがたまらない

メガバンク系クレカ「みずほ銀行」性能はどう? オリコやセゾンの交換率低下問題が性能にも影響する

ウエルシアは「アプリ+ウエルシアカード」が最強か いずれのキャンペーンでも高還元可能

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.