starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

個別銘柄戦略:タカラバイオやアズビルに注目


20日の米国市場では、NYダウが464.06ドル安の22859.60、ナスダック総合指数が108.42pt安の6528.41と下落。シカゴ日経225先物は大阪比135円高の20345円としっかり。本日早朝の為替は1ドル111円台前半と、昨日大引け時点に比べて90銭近い大幅円高。本日は米国株の連日の大幅下落を反映し、東京市場も弱地合いが予想される。シカゴ225先物が大阪比で上昇したが、大阪日中取引が大幅な逆ザヤで終了したため上げ幅が大きくなっており、本日の日経平均を持ち上げるほどの影響力は期待しにくい。ソフトバンクG<9984>や任天堂<7974>、トヨタ<7203>など米国株に連動しやすい大型銘柄を中心に売り圧力の強まりが予想される。また、米原油先物が下げ止まらないため、国際帝石<1605>や三井物<8031>をはじめとする資源株が下げ足を速めそうだ。ただ、3連休前とあって売り攻勢を続けてきた短期筋の買い戻しが予想され、ファーストリテ<9983>など日経平均の高構成比銘柄は日銀のETF買いの思惑と合わせて売り一巡後に値戻しに向かう可能性がある。東証1部銘柄の昨日までの急落で、信用取引を利用する個人投資家の担保余力が小さくなっており、新興市場銘柄は低調な取引を強いられよう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたタカラバイオ<4974>、アズビル<6845>、SOU<9270>などに注目。

<US>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.