starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新生・東京市場の最出遅れセクターはメガバンクだ!~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)


こんにちは、フィスコマーケットレポーター馬渕磨理子の「eワラントジャーナルの気になるレポート」です。

eワラントジャーナルのコラムで「出遅れセクター」について興味深い記事を見つけましたのでご紹介いたします。

足元の株高は、アベノミクス5年間への高評価があるといえそうです。同コラムによると『10月22日に行われた衆議院選挙でも自公で300を超える議席をキープした。例の「モリカケ問題」や野党再編による懸念を完全に払しょくしたものと見ていいだろう。安倍政権がこれからも続いていくことを市場は歓迎している』と述べています。

ここで、同コラムにまとめられた、アベノミクス5年間の諸指標の変化を見てみましょう。実質GDP成長率は0.9%(2012年度)から 1.3%(2016年度)へ、完全失業率4.3%(2012年12月)から2.8%(2017年8月)へ、有効求人倍率0.83倍(2012年12月)から 1.52倍(2017年8月)へそれぞれ上昇しています。一方、実質賃金上昇率は▲1.3%(2012年10-12月)から▲0.1%(2017年4-6月)へ、全国コアCPI上昇率は▲0.2%(2012年2月)から +0.7%(2017年8月)と改善となっています。また、ドル円相場は84円80銭(2012年12月25日)から113円~114円(直近)へ、日経平均株価は10,080円12銭(2012年12月25日)から 22,000円近辺(直近)へと円安・株高へと大きく動いています。

コアCPIは0.7%と日銀による目標値(2%)は達成されておらず、実質賃金上昇率も依然マイナスのままです。しかし、改善に向かっていることは一目瞭然だと言えます。同コラムによると『とくに後者については10月26日の経済財政諮問会議で安倍首相が「賃上げは企業への社会的要請。3%の賃上げが実現するよう期待する」と表明した。首相による事実上の賃上げ要請は、これで5年連続となる。ただ、労使が話し合う賃上げ水準について、具体的な数値をあげるのは異例のことだ。これを後押しするために「予算、税制、規制改革とあらゆる政策を総動員する」との考えも示している』と述べています。

そして、この状況下において、明確に動きに変化がでてきたセクターがあります。同コラムでは「銀行セクター」を挙げ、『メガバンク3行のここ三か月の株価チャートはいずれも急上昇している。今年央までは、全体相場が良化しても反応薄だったが足元はそうではない』と述べています。三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、みずほ<8411>などのメガバンクの新たな取り組みに注目です。さらに、メガバンクの動向について、『三菱UFJフィナンシャル・グループが、三菱東京UFJ銀行の店舗の最大2割程度の削減を検討。みずほフィナンシャルグループもIT化などで今後10年で1万9千人分の業務量を減らし、組織のスリム化で収益力を高めると発表』したことに同コラムでは触れています。そして今後『メガバンクの取り組みを株式市場がどのように評価するのか興味深い』と締めくくっています。

なお、上記の記事の詳細は、eワラント証券が運営している「eワラントジャーナル」の10月30日付のコラム「新生・東京市場の最出遅れセクターはメガバンクだ!」にまとめられています。

馬渕磨理子の「気になるレポート」は各種レポートを馬渕磨理子の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合がありますので、ご留意くださいませ。

フィスコマーケットレポーター 馬渕磨理子





<DM>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.