starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

環境を考えるとうふプロジェクト(Think the earth Tofu Project)の 開始及び推進パートナーの募集について


一般社団法人日本豆腐マイスター協会(愛知県半田市、代表理事 磯貝 剛成)は豆腐業界において、環境問題(地球温暖化、海洋汚染、水質汚染、大気汚染、森林破壊等)の解決に積極的に取り組んでいることを発信するとともに、豆腐製品及び豆腐関連事業の価値を高めることを目的に、環境を考えるとうふプロジェクト(Think the earth Tofu Project)を令和5年1月1日より開始し、あわせて『環境を考えるとうふプロジェクト推進パートナー』を募集することとしましたのでお知らせいたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000273314&id=bodyimage1

◆環境を考えるとうふプロジェクト(Think the earth Tofu Project)とは

豆腐業界における環境問題解決につながる製品及び取り組み(食品ロス削減、副産物(おから)等の利活用、減プラ・脱プラ、生分解性容器等への変更、省エネルギーへの取り組み等)に対して、「環境を考えるとうふプロジェクト」認定を行い、HPやSNSなどで発信していきます。
推進パートナーとしてプロジェクトを登録した企業は、ロゴマークを商品やチラシ、ホームページなどに使用することができます。

◆推進パートナーの募集及び登録について
環境問題解決につながる取り組みを行っている豆腐関連事業者及び関係者・団体であればどなたでも登録が可能です。

【スタンダード推進パートナー】 登録料、年会費無料
 ロゴの使用、POPのダウンロード使用が可能。ホームページで取り組みをご紹介します。

【プレミアム推進パートナー】 初回登録料3,000円、年会費6,000円
スタンダードパートナーに内容に加え、事務局よりPRツールなどを送らせて頂きます。またホームページの掲載において上位に掲載させて頂きます。

◆申請・登録方法
一般社団法人日本豆腐マイスター協会もしくは一般財団法人全国豆腐連合会のホームページより
既定の登録フォームより申請を行います。
★一般社団法人日本豆腐マイスター協会 https://mytofu.jp/kankyo/
★一般財団法人全国豆腐連合会 http://www.zentoren.jp/


◆主催  一般社団法人日本豆腐マイスター協会 
 後援 一般財団法人全国豆腐連合会 / 運営 とうふプロジェクトジャパン(株)
<リリースに関するお問い合わせ先>
一般社団法人日本豆腐マイスター協会  
環境を考えるとうふプロジェクト 事務局 
Mail:  kankyo@otofu.jp



配信元企業:一般社団法人日本豆腐マイスター協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.