starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

リモートウェル株式会社が民間ADR(裁判外紛争解決)領域における感情分析の調査・研究事業を開始~一般社団法人 日本不動産仲裁機構との協業~


リモート接客システムの提供を行うリモートウェル株式会社(東京都千代田区 代表取締役:澤 孟澄)が1月5日より、不動産取引における裁判外紛争解決を行う一般社団法人日本不動産仲裁機構((東京都中央区)との業務提携の基本合意を締結するに至りましたので、お知らせします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000251081&id=bodyimage1

■リモートウェル株式会社
これまで、自治体・法人・個人と業態を問わず幅広い領域において、リモート接客システム「Remotewell」を活用し対面を必要としない顧客との接点を作り出してきました。今後は接客データから感情の測定・分析領域へ進出します。
■一般社団法人日本不動産仲裁機構
全国の法律家及び不動産流通に関わる各分野の専門団体とのネットワークによって形成される民間ADR機構です。弁護士、司法書士によって組織される法律委員と、建築士、その他の専門資格所持者、学識経験者によって組織される専門委員によって構成されています。不動産の取引・施工・その他のトラブルについて、ADR(裁判外紛争解決)手続きによって、適正かつ迅速に解決することを目的とします。

提携の内容
オンライン上での調停業務を、より適切に運用するためのシステム構築の研究を両社共同の事業として構築していきます。
本システムは、表情や会話内容から感情分析を行うことで喜怒哀楽を視覚化し、これまでオンライン上の面談の際には知覚することが難しかった不満や喜びを正確に把握することができます。紛争解決において関係者の些細な感情の機微を予測、把握することは調停業務における最も重要な要素の1つです。発している言葉だけではなく抑揚、表情などの情報から本当の要望をキャッチアップし、双方が納得できる紛争解決の実現を目指して共同で研究を行います。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000251081&id=bodyimage2

Remotewellの特徴
Remotewellとは、QRコードを読み込むことで、誰でも簡単に3ステップで店舗と繋がることのできるアプリ不要のリモート接客サービスです。現在は自治体、法人、個人問わず幅広いお客様にご利用いただいております。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000251081&id=bodyimage3

Remotewellの特徴は大きく6つ
1.今すぐ1タップでお客様とビデオ通話ができる
2.カレンダー設定により後日相談予約ができる
3.アプリのダウンロード・インストールが不要
4.待機室機能により、何番目に呼ばれるか把握できる
5.LINEやGoogleカレンダーとの連携ができる
6.予約時に決済を行うことができる

メールや電話、問い合わせフォームよりも気軽に問い合わせることができるので、1人でも多くのお客様と簡単につなが
ることを実現します。

【提携先について】
■一般社団法人 日本不動産仲裁機構
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目11番5号 日本橋吉泉ビル2F
URL:https://jha-adr.org/

■リモートウェル株式会社
代表取締役:澤 孟澄
所在地:東京都千代田区丸の内1-1-3
サービスサイトURL:https://remotewell.tech/

【お客様からのお問い合わせ先】
《問い合わせ先名称》
リモートウェル株式会社
サポート担当
e-mail:support@remotewell.tech
https://remotewell.notion.site/Remotewell-Product-Wiki-6e35af5314e04a1a9213a1c5c91364ec

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
リモートウェル株式会社
広報担当
e-mail:info@remotewell.tech





配信元企業:リモートウェル株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.