starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「手軽に美味しく」をコンセプトに【紅乙女Lightニーゼロ】を発売!



ごま焼酎のパイオニア株式会社紅乙女酒造(本社 : 福岡県久留米市 取締役社長 : 吉村 拓二)は、【紅乙女Lightニーゼロ20゜パック1.8L】(https://beniotome.co.jp/)を2020年8月25日(火)に発売いたします。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221017&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221017&id=bodyimage2

【紅乙女Lightニーゼロ20゜パック1.8L】は、多様化する消費者ニーズにお応えするために、アルコール20度のごま焼酎を紙パック仕様で商品化。アルコールが20度のため、氷を入れたグラスにそのまま注ぐだけで、なめらかな口当たりのごま焼酎を手軽にお楽しみいただけます。

【商品概要】
商品名  :  紅乙女Lightニーゼロ20゜パック1.8L
アルコール分 : 20度
内容量 : 1800ml
原材料名 : 麦(国産)、米麹(国産米)、ごま(10%以上)
入数 : 6本
希望小売価格 : 1,815円(税抜)
JANコード : 4985159120068

【出荷開始日】
2020年8月25日(火)

【商品特徴・飲み方】
・アルコール20度のため、おだやかな ごま の香りと、なめらかな口当たり。
・オンザロックや水割りがおすすめ。
・ハイボールは、レモン、ライム、ゆず等の柑橘類を添えて。
・お酒造りに欠かせない素材のひとつが「水」です。
 麹、酒母、蒸留後の和水等、仕込み水は様々な工程で使用されます。
 仕込み水で20度に前割された焼酎は、ご家庭で水割りしていただくより、さらに口当たりの良い焼酎となります。

【耳納連山の伏流水】
紅乙女酒造の故郷、久留米市田主丸町は耳納連山のやわらかな伏流水が湧き出る地です。
特に鷹取山六合目に湧く岩清水は、江戸時代久留米藩主有馬公が大変気に入り、久留米城まで桶を設けて導水すると言い出したという伝説が残る名水です。
紅乙女酒造のお酒は、そんな耳納連山の伏流水によって磨き抜かれています。

【会社概要】
会社名 : 株式会社紅乙女酒造
代表者 : 取締役社長 吉村拓二
所在地 : 福岡県久留米市田主丸町益生田214番地2
TEL : 0943-72-3939
FAX : 0943-73-0187
URL : https://www.beniotome.co.jp
E-Mail : goma@beniotome.co.jp
事業内容 : 酒類の製造・販売

【本件に関するお問い合わせ】
会社名 : 株式会社紅乙女酒造
〒839-1213 福岡県久留米市田主丸町益生田214番地2
TEL : 0943-72-3939
FAX : 0943-73-0187
E-Mail : goma@beniotome.co.jp



配信元企業:株式会社紅乙女酒造
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.