starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中国・浙江省「めがね」関連企業とのオンライン商談会 参加企業募集 2020年7月20日(月)~29日(水)



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218324&id=bodyimage1

一般財団法人大阪国際経済振興センター(大阪市、理事長・中村 一男)は、「めがね」関連商品を取り扱う中国・浙江省の企業と日本企業とのオンライン商談会を2020年7月20日(月)~29日(水)に開催するにあたり、日本企業の参加者を募集します。

今回の商談会では、主に浙江省・温州市から眼鏡、フレーム、サングラスのほか、安全ゴーグルやBluetooth付の多機能なものまで様々な「めがね」関連商品を取り扱う48社をご紹介いたします。ウェブサイト(https://zhejiangfair-osaka.com/business/02/)に掲載している企業リストから商談したい企業を選択し、1対1で直接商談していただけます。必要に応じて無料で通訳の手配もいたします。

当財団では中国・浙江省の企業を集めた展示商談会「浙江省輸出商品(大阪)交易会」を過去12年にわたり開催し、日中企業間のビジネス創出に貢献してまいりました。この実績とネットワークを生かし、浙江省商務庁の協力によりオンライン商談会開催の運びとなりました。ミーティング用アプリ「Zoom」を使用し、日本全国どこからでも中国企業と直接商談していただくことが可能です。

■ 世界の眼鏡三大産地 浙江省・温州
中国の南西部に位置する温州・深圳などの地域は、イタリアのBelluno、日本の鯖江と並び、世界の眼鏡三大産地のひとつといわれています。特にコスト競争力があり、近年の成長はめざましく世界から注目されています。

■ 詳細・申込み
ウェブサイト(https://zhejiangfair-osaka.com/business/02/)からお申込みください。

【開催概要】
期  間: 2020年7月20日(月)~29日(水)※土日祝除く
時  間: 10:30~16:00(日本時間)※商談は1枠、最大40分を予定しています。
会  場: 各企業様オフィス、またはウェブ環境のある場所
利用ツール: ウェブ会議サービス Zoom
※お申込み後、事前に会議のIDを事務局にて発行し、お知らせいたします。
※各参加者にてZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
使用言語: 日本語 or 中国語
※浙江省側企業にて日本語対応、もしくは事務局にて日本語通訳を用意させていただきます。
参加費用: 無料 ※商談資料の準備にかかる費用は各事業者様ご自身でご負担ください。
募集予定社数: 30社/団体
主  催: 一般財団法人大阪国際経済振興センター、浙江遠大国際会展有限公司
共  催: 大阪商工会議所、公益財団法人 大阪産業局
締め切り:2020年7月13日(月)
ウェブサイト: https://zhejiangfair-osaka.com/business/02/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218324&id=bodyimage2



配信元企業:一般財団法人大阪国際経済振興センター
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.