starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

カップルの6組に1組が「不妊」の現代 “後悔しないため”に知るべきこと『名医が教える 妊活と不妊治療のすべて』2020年2月22日発刊



株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は、藤原敏博 高柳明音 著『名医が教える 妊活と不妊治療のすべて』を2020年2月22日(土)に刊行いたします。

【専門家に任せることと、自分で努力できることを知る】

 国内最多の不妊治療成功例を誇るフェニックス アート クリニック院長 藤原敏博 医師の知識、経験、技術をイラストや写真を使い分かりやすく解説しています。また摂取すべき栄養素やコンビニの活用法など普段の生活についても触れられています。専門家に任せること、自分で努力できることを知って、後悔のない治療・成果を手に入れてほしいという願いが込められた書籍となっています。
 医療機関を受診することを決めるまでに悩んでいる方、受診した後も方向性がつかめずに迷っている方に、ぜひ最初に手に取っていただきたい一冊です。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209891&id=bodyimage1

【書籍概要】

書籍名:名医が教える 妊活と不妊治療のすべて 
刊行日:2020年2月22日(土) 
価格:1,200円(税別)
ページ数:114ページ 
著者名:藤原敏博・高柳明音
ISBN:978-4-86667-199-4
紹介ページ:http://www.asa21.com/book/b496881.html

【目次】

PART1 不妊、つれづれなるままに
ふ・に・ん?/不妊! どうする?/不妊外来へようこそ!/診療開始:問診/
不妊の原因とそれを解明するための検査/不妊の治療/最強手段のART/実は手術が必要となることも

PART2 不妊、ここだけはおさえておきたい
卵子の老化/精子の老化/今の自分の卵巣年齢を知ろう/不妊治療のStep/年齢によって変わる治療Step/
採卵までの流れ/胚移植までの流れ/精液検査/良好精子の回収方法/Day 0(採卵当日)/Day 1(受精確認)/
胚の成長(Day 0~Day 7)/胚の評価法/体外受精/顕微授精/胚の凍結・融解/卵子凍結/
アシステッド・ハッチング/仕事と治療の両立、バランスのとり方/長期的な治療 終わりについて考える

PART3 不妊、実はこれも大事
妊娠前にしておきたい検査・ワクチン接種/喫煙とアルコールと妊娠/
葉酸~不足しがちな栄養素~/ビタミンD~脂溶性ビタミン~/男性が意識したい栄養素 亜鉛/コンビ二の活用法






【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209891&id=bodyimage2

【著者プロフィール】

藤原敏博(ふじわら・としひろ)

1961年生まれ。山口県出身。東京大学医学部卒。元東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師・周産母子診療部IVFセンター長。米国ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院への留学などを経て、2008年山王病院リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター長に就任。日本不妊カウンセリング学会理事長。2018年医療法人社団鳳凰会フェニックス アート クリニック院長に就任。(上写真)


高柳明音(たかやなぎ・あかね)
東京都出身。国際医療福祉大学生殖補助医療修士(現在博士課程に在籍中)。日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。 2015年~現在 東京大学医学部附属病院女性診療科・産科 IVFセンターにて胚培養士として勤務。2018年医療法人社団鳳凰会フェニックス アート クリニックの胚培養部門主任に就任。





配信元企業:株式会社あさ出版
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.