starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2020年国際イベント開催により、就職活動に影響があると回答した学生は約75% 地方学生の懸念点1位は「交通網」:59.7%、2位は「宿」:40.1% <困惑する学生・企業の取材機会紹介>



年間1,500回以上の就職イベントを行う株式会社DYM(読み:ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅)は、東京都内で開催した新卒紹介イベント『Meets(ミーツ) Company(カンパニー)』(URL:https://www.meetscompany.jp/)に参加した20年・21年卒の就職活動中の男女学生577名に「2020年国際イベント開催による就活への影響に関するアンケート」を実施し、その回答を集計しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000208570&id=bodyimage1

75%の学生が、2020年開催イベントが就活に影響すると回答
2020年の国際イベントにおいて、訪日外国人が大幅に増えることから公共交通機関の混雑も予想されています。毎年大規模な合同企業説明会が開催される「東京ビッグサイト」は、すでに各国のメディアの報道拠点となる「国際放送センター」や「メディアプレスセンター」として使用されることが決定しています。
開催時期である2020年7月24日から8月9日は選考時期の最中になります。地方学生は都内の学生に比べ2020年の国際イベントボランティアに参加が容易ではないため、「ボランティア参加学生のほうが選考に有利になるのでは」という2020年就活特有の懸念点もアンケートで明らかになりました。


「交通網」と「宿泊先」に懸念を持つ学生が多い

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000208570&id=bodyimage2

学生によっては既に影響を及ぼしている例もあり、「部活動のリーグ戦期間が早期化し、就職活動と時期がかぶることになった」、「興味のある企業のインターンシップが、来年の2020開催が理由で中止になった」といった声も寄せられました。

【調査概要】
調査タイトル :2020開催による就活への影響に関するアンケート
調査対象: 株式会社DYM主催の新卒紹介イベント『Meets Company』に参加した就職活動中の現役学生男女
調査期間 :2019年9月2日~2019年12月27日
調査方法 :アンケート用紙による調査
調査地域 :東京
提出数 :577サンプル
実施機関 :株式会社DYM

本プレスリリース内容の転載にあたりましては、「2020開催による就活への影響に関するアンケート
DYM調べ」もしくは「DYM調べ」とご記載くださいますよう、お願い申し上げます。

■株式会社 DYM 会社概要
(1)商号      :株式会社 DYM
(2)代表取締役社長 :水谷 佑毅
(3)設立年月日   :2003 年 8 月
(4)資本金     :5000 万円
(5)売上高     :112.8 億円(16 期)、160.3 億円 見込(17期)
(6)本店所在地   :〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-28-5 第 2 オークラビル 3 階(受付)・4 階・5 階
(7)従業員数    :連結 555 名( 2019 年 4 月 1 日 現在 )
(8)事業内容    :WEB事業、人材事業、研修事業、エグゼパート事業、海外医療事業、
ウェルフェアステーション事業 等
(9)URL       :https://dym.asia/

≪本件に関するお問い合わせ先≫     TEL: 03-5745-0200  FAX: 03-3779-8720
株式会社 DYM 前川            E-Mail:pr@dym.jp  URL: https://dym.asia/



配信元企業:株式会社DYM
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.