starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プラス、8月3日を「文具はさみの日」に制定 記念日登録証授与式を開催



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199021&id=bodyimage1


プラス株式会社(東京都港区 代表取締役社長 今泉公二)は、一般社団法人日本記念日協会(長野県佐久市 代表理事 加瀬清志)より認定を受け、8月3日を「文具はさみの日」に制定いたしました。

8月3日の日付は、夏休みの工作で文具はさみを使う子どもが増える時期であること、数字の8を真ん中で切ると右側が3になること、8と3で「は(8)さ(3)み」と読む語呂合わせなどに由来しています。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199021&id=bodyimage2


記念日登録証授与式は、本日2019年7月30日、当社ショールーム「+PLUS(プラス・プラス)」(東京都千代田区)で開催しました。はじめに日本記念日協会代表理事の加瀬清志氏からご挨拶があり、「『文具はさみの日』の制定は、身近にあって日頃何気なく使っているはさみの再認識につながる大変喜ばしいことです。また、語呂がいいこと、数字の形、使用時期などすべてがそろってとても分かりやすいので、多くの方に親しまれる記念日になると感じています」と述べられました。

次に当社常務取締役でステーショナリーカンパニープレジデントの新宅栄治が、「当社は1975年以来約45年間、文具はさみを製造販売しています。2012年に発売した、丸くカーブした形状が特長的なベルヌーイ
カーブ刃による軽い切れ味の『フィットカットカーブ』は、おかげさまで多くのお客様にご愛顧をいただき、シリーズ累計2,500万本以上の売上※を達成しています。これからも、文具はさみのトップメーカーとして、使いやすい機能とデザインをさらに追及してまいります。そして、『文具はさみの日』はぜひ全メーカーにご参加いただき、今後は業界を挙げて文具はさみ市場を盛り上げていきたいと思っています」とコメントしました。
                                        ※2019年6月現在

続いて、加瀬清志代表理事から新宅栄治ステーショナリーカンパニープレジデントに記念日登録証が授与され、会場は拍手に包まれました。

最後に、フィットカットカーブの新製品「フィットカットカーブ スマート」のお披露目とプレゼンテーションが行われ、来場者の注目を集めました。

プラスは今後も目的に合った安全な文具はさみを役立てていただけるよう、さまざまな活動に積極的に取り組んでまいります。

★「フィットカットカーブブランドサイト」オープン   https://bungu.plus.co.jp/special/st/fitcutcurve/
フィットカットカーブに関する情報や「文具はさみの日に関するページも掲載



*本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

<お問い合わせ先>

プラス株式会社 コーポレート本部  広報・宣伝室 藤原
〒105-0001 港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス12F
TEL:03-5860-7012  FAX:03-5860-7070
広報事務局    TEL:03-5251-4779  FAX:03-3504-8651



配信元企業:プラス株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.