starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

高校生対象“ビジネスの基礎”が学べる! 日本政策金融公庫「ビジネスプランをつくってみよう」講座 オンライン講座「gacco(R)」にて、完全リニューアルして開講!



株式会社日本政策金融公庫(東京都千代田区、総裁 田中一穂)と株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 嶋本由紀子)は、ドコモgaccoが運営するIT環境があれば誰でも無料で受講できる大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、高校生を対象とした「ビジネスプランをつくってみよう」講座を完全リニューアルして、2018年5月8日(火)より開講することとなりました。受講者募集は2018年4月11日(水)15時より開始いたします。

■ 「ビジネスプラン作成」基礎からを解説
本講座は、高校生を対象にビジネスプラン作成に必要な知識を学べる講座です。高校生の頃からビジネスプラン作成に触れることで、自ら考える力を養い、たくましい将来の起業家を育てることをめざしています。これまでの講義をよりわかりやすくするために「基礎編」と「実践編」にわけて新たに開講します。
講師には、武蔵大学副学長髙橋徳行教授を迎え、初めてでもビジネスプランを作成できるよう、アイデア発想からビジネスプランに発展させる方法まで順を追って説明します。社会の課題を解決したり、相手から「ありがとう」と言われたりするようなプラン作成をめざすのはもちろん、ビジネスとして販売方法や経営資源の調達方法、収支計画の作り方などもしっかり学べます。
なお本講座は、高校生対象のビジネスプランコンテスト、第6回 「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ(詳細は下記)」の推奨講座となっており、応募者がビジネスプラン作成の基礎を学ぶ場として活用していただけます。

■ 「ビジネスプランをつくってみよう」講座概要
【講 座 名】 ビジネスプランをつくってみよう
【内容】
ビジネスの本来の目的は、より良い社会を作り、社会の課題を解決することです。それを実現するための設計図であるビジネスプランの作成方法に必要な知識を学びます。
<基礎編>2018年5月8日(火)開講
・アイデア発想法
<実践編>2018年7月24日(火)開講
・商品・サービスの企画
・顧客・販売・広告
・経営資源の調達・リスクの回避
・収支計画
【学習期間】
5週間程度(週 90分程度)
【受講申込先】
受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
http://gacco.org/bizplan/kouko/

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171777&id=bodyimage1

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171777&id=bodyimage2


※「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」とは
日本政策金融公庫が、若者の創業マインド向上を目的に、平成25年度から全国の高校生を対象としたビジネスプランコンテストを開催。今年度で第6回目を迎えます。昨年度(第5回)のエントリー総数は、3,247件。若者ならではの自由な発想や創造力を活かしたプランをお待ちしております。
詳細URL:https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/index.html

■ 講師紹介
講師:高橋徳行(たかはし・のりゆき)
1956年生まれ。80年慶應義塾大学経済学部卒業後、国民金融公庫(現在の日本政策金融公庫)に就職。2003年、起業家教育および起業家活動の研究を行うため、武蔵大学に移る。現在、同大学副学長・経済学部教授。

■ 株式会社日本政策金融公庫について
株式会社日本政策金融公庫は、一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、国民一般向け・農林水産業者向け、中小企業者向けの業務を行い、国民生活の向上に寄与することを目的とする政策金融機関です。
[社名] 株式会社日本政策金融公庫
[総裁] 田中一穂 (たなか・かずほ)      [設立] 2008年10月1日
[本店所在地] 東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー
[事業内容] 銀行などの一般の金融機関が行う金融の補完を旨とする政策金融機関
[URL] https://www.jfc.go.jp/

■ 株式会社 ドコモgaccoについて
『ドコモgacco』はドコモ教育事業の中核子会社として、大規模公開オンライン講座(MOOC※)である「gacco」の運営を通じて、世代や地域を超えた人々がオンライン・オフラインを問わずに学び集う「gacco Style」を広く展開しています。また、企業等法人向けには、社内研修等の用途で利用できる受講者を限定した講座の提供も行っています。
[社名] 株式会社ドコモgacco
[代表者] 嶋本由紀子 (しまもと・ゆきこ)      [設立] 2009年9月18日
[所在地] 東京都港区南麻布1-6-15 TEL:03-3456-1200(代)
[事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco」の運営  [URL] http://gacco.co.jp/
[株主] 株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ

※MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から5,800万人以上が受講している。

*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。

報道機関からのお問い合わせ先
株式会社ドコモgacco ビジネスプロデュース事業部:劉、石川
TEL: 03-3456-1200  FAX: 03-3456-1209


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.