starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【老後資金の準備】情報収集から準備方法まで老後を見据えたマネープランとは?



■ページURL:
http://www.syufeel.com/lp/column_15.html

■統計資料
-----------------------------------------------------------------------------
統計資料・データ出典:
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 老後とお金に関する調査
-----------------------------------------------------------------------------

■老後資金についての準備状況
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)が調査した「老後とお金に関する調査」から、老後資金についての意識や老後の準備についての現状を知ることができる。


●老後資金について情報源
老後資金についてはテレビから情報収集していることが最も多く、続いてインターネット、新聞・雑誌となり、身近にあるメディアから情報を得ている人が多いことがわかる。

また、老後資金について不安に思う方は、新聞・雑誌よりもインターネットからの情報収集が多くなっており、ネットを活用して自発的に情報を収集しているようだ。
自宅などで身近なメディアから得る情報に対して、セミナーに参加したりファイナンシャルプランナーに相談したりなどの、積極性のある行動はたった2%前後にとどまっている。

老後資金について不安に思っている方であっても、専門家への老後資金の相談についてまで至っていない現状をうかがい知ることができる。

一方で、不安に思わない方は、約半数もの人が何もしていないと答えており、準備が潤沢なために不安に思っていないのではなく、老後の資金準備の意識自体が薄いことがわかる。




■定年後も働くという選択肢

年金以外に準備してる老後資金については、全体でも「預貯金で準備」が最も多い回答になっている。
興味深いのは、預貯金で準備に次いでわずか1.2%差で次点となった「老後も働く」という選択肢だ。

定年の年齢引き上げや、再雇用などもニュースで取り上げられることもある。そのなかで定年後も現役として働くことや、別の仕事やスタイルでも仕事をしようとする人が増えてきていることは確かで、老後の資金を考えて仕事を続けるということも手段のひとつになっている。

老後も仕事をするということは手段のひとつではあるものの、何歳まで働けるか、健康でいられるかは確実にわかるものではない。
老後にも収入が続くことはプラスではあるが、ゼロになる可能性や治療費などのマイナスの発生も考え、常にプラスを続けることができなくなったときのリスクがあることも考える必要がある。




■老後の不安と今の節約
老後の資金準備のために、今の日常生活の中での工夫や取り組みをしているかとの問いの最多回答は「特に取り組んでいない」となっている。
特に取り組んでいない現状は今の生活の余力がないことや老後の生活を想像できていない可能性もある。

それでも、計画的な貯蓄、食費や光熱費、趣味・娯楽・交際費、通信費などの節約を心がけ、今の生活と老後の準備が繋がる暮らしをしている回答も見られる。
老後に対して不安を感じない場合は情報収集や資金準備などの取り組みがなかったり、あっても小さなことから少しずつできることをというケースがあるが、不安に感じている場合はより実践的な節約や備えに取り組んでいる。


●老後が金銭面で不安な理由
お金についての悩みで多いのは、老後の医療費や介護費がいくらかかるかわからない点。
さらに、年金がもらえるのか、老後資金が準備できるかなど、出て行くお金の量がわからない上に、その時までに準備しておけるお金の量が不透明な点がさらに不安に拍車をかけている。

現状の生活を続けていくうえで、老後の資金まで見据えた貯金ができないことや老後の収入想定ができないことも不安の原因になっている。
将来の日本の年金システムや金額など先が読めないことと現状の生活の余力が不安をもつ原因といえる。




今後もsyufeelではこの様な特集ページを掲載していく予定です。

===========================================================

●syufeelについて
小さなことから人に言えない悩みまで各分野の専門家がお答えする、全ての主婦のための情報サイトです。
--------------------------------------------
当プレスリリースに関するお問い合わせ
--------------------------------------------
主婦のお悩み解決サイト syufeel(シュフィール) : http://www.syufeel.com/
【運営:メディア制作オフィス】
所在地:大阪市西区北堀江2-17-15 アイビービル6F
担当:豊岡
TEL:06-6556-9748
FAX:06-6556-9749
mail:info@syufeel.com








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.