starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ペンタセキュリティのクラウドWebハッキング遮断サービス「クラウドブリック」、 登録サイト数4200個を超え




ドメイン登録だけでSSL認証書発行およびWebサイトセキュリティに必要な全サービスを提供


データベース暗号化とWebセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、ソウル/韓国本社、ヒュースト/米国法人)が12月21日、自社のクラウド基盤のWebハッキング遮断サービスであるCloudbric(クラウドブリック)に登録したWebサイト数が4200個を超えたことを明らかにしました。

Cloudbric(クラウドブリック)は、情報セキュリティ分野の最前線で約20年間ノウハウを蓄積してきたペンタセキュリティが中小企業や個人ユーザも手軽にセキュリティサービスを利用できるように開発したクラウド基盤のサービスで、アジア・パシフィック地域のマーケットシェア1位のWebアプリケーションファイアウォールであるWAPPLES(ワップル)の技術を搭載しています。アプライアンスタイプのWebアプリケーションファイアフォールとは異なり、アカウント作成およびドメイン入力、DNS変更の3つのステップにより、Webサイトのセキュリティにおいて必要なすべてのサービスを提供しているので、グローバル市場の小規模事業者から大きな反響を得て、登録Webサイト数が今年初2,000個から2倍の4,200個まで増えました。

Cloudbric(クラウドブリック)は、Webハッキング攻撃・Webトラフィック改ざん・個人情報奪取・DDoS攻撃・Webサイト改ざんなどからWebサイトを保護する機能に加え、今年11月からLet's Encryptとの連携により無料SSL証明書の発行サービスを追加し、さらに高度のセキュリティサービスを提供しています。ITに関する知識がなくても簡単に適用することができるし、エンタープライズ級のセキュリティサービスを手軽に利用できるという点を高く評価され、SC Awards Europe2016では「最高の中小企業セキュリティソリューション(Best SME Security Solution)」賞を受賞し、 米国の「国家サイバーセキュリティ意識向上月間(National Cyber Security Awareness Month、NCSAM)ではセキュリティサービス部門のチャンピオン企業として2年連続選定されました。

ペンタセキュリティのCTOのDSKimは、「2015年初めてグローバル市場にクラウドブリックを披露した以来、何回の受賞を通じて、クラウド市場が活性化された海外からクラウドブリックの高度のセキュリティ性を認められ、そのおかげでユーザが増加し続けていると見られる。」とし、「世界的にクラウド基盤のサービスが商用化されることにより、ペンタセキュリティも高いレベルのセキュリティサービスを提供し続けて、全般的なWebサイトのセキュリティレベル向上に貢献したい。」と言及しました。




本件に関するお問い合わせ

ペンタセキュリティシステムズ株式会社
E-mail : japan@pentasecurity.com
TEL : 03-5361-8201



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.