starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

実務との関係が密接だが、勉強や取得のしやすさも見逃せない要因に~IT製品情報サイト『キーマンズネット』のアンケート結果を発表~



アイティメディア株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:大槻 利樹)が運営する、IT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』(http://www.keyman.or.jp/)は、IT製品の導入状況や製品の選定ポイント、IT担当者の関心事が分かるコーナー「IT担当者300人に聞きました( http://www.keyman.or.jp/at/it300/ )」を公開しています。

今回は企業のIT担当者を対象に「情報システム関連の資格取得状況」についてアンケートを実施しました。今回は「前編」掲載のお知らせとなり、情報システム関連の資格を保有している人に対して「資格保有状況」や「保有資格」「保有目的」など、その実態が明らかになりましたので、結果の一部をお知らせします。調査結果の「後編」は3月17日(木)に掲載いたします。

▼「情報システム関連の資格取得状況(2015年)・前編」記事はこちらから
http://www.keyman.or.jp/at/30008353/

――――――――――――――――――――
■資格取得の大きな理由は「資格手当」「業務で必要だから」
――――――――――――――――――――
●情報システム関連の所持する資格
1位「初級システムアドミニストレータ」32.1%
2位「TOEIC」15.5%
3位「ソフトウェア開発技術者」13.7%

●資格を取得した目的
「資格を取得すると資格手当がもらえるため」31.5%
「資格・検定の内容(保有)が業務で必要(必須)としているため」31.0%
「昇進、昇格など、社外でキャリアアップにつながるため」17.9%

はじめに、実務で生かすことのできる情報システム関連の「資格保有状況」を尋ねたところ、全体の54.9%が「保有している」と回答しました。IT製品関連業では特にその比率が高く、62.4%に達していました。

具体的な保有資格を尋ねたところ、1位が「初級システムアドミニストレータ」で32.1%、2位が「TOEIC」で15.5%、3位が「ソフトウェア開発技術者」で13.7%でした(図1-1)。これら資格の取得目的は、「資格を取得すると資格手当がもらえるため」が31.5%、「資格・検定の内容(保有)が業務で必要(必須)としているため」が31.0%で、業務や待遇に密接に関係していることが伺えます(図1-2)。

特にIT製品関連業では「資格を取得すると資格手当がもらえるため」(54.4%)、「昇進、昇格など社内でのキャリアアップにつながるため」(35.1%)と、資格の有無が待遇に直接反映することが大きな理由になっているようです。一方、流通・サービス業全般では「前職(学生時代)に資格取得を必要(必須)としていた」という回答が33.3%を占めており、現在の業務との直接的な関係は薄いように見えました。フリーコメントでは、「自分の知識を試したい」「チャレンジとして」といった、自らを磨く機会として捉える回答も目立ちました。

▼図表や更なる分析結果はこちらから
http://www.keyman.or.jp/at/30008353/
※記事の一部は公開しておりますが、すべてご覧いただくには無料の会員登録が必要です。

<アンケート概要>
○調査期間:2015年12月9日~2015年12月21日
○有効回答数:308
○調査対象:キーマンズネット会員
――――――――――――――――――――
◆キーマンズネットとは?
――――――――――――――――――――
キーマンズネットは、IT担当者が集まる無料会員制サイトです。豊富な製品情報以外にも、最新のITキーワードや市場動向を解説した「ITがよく分かる特集」などのコンテンツを通じ、企業の情報システム部門に在籍する方向けに、IT初心者から上級者まで納得の特集や、製品やシステム選びに役立つ情報を提供しています。

<コンテンツ> ※すべての機能は、会員登録する事で、フルにご利用できます!
1)製品レポート「Keyレポ」「Keyノート」
IT製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。
2)「比較表」作成機能
製品同士のスペックや価格などの基本情報をまとめた「比較表」が簡単に作成できます。
3)「資料ダウンロード」機能
検索結果や比較表からまとめて資料請求することもでき、情報収集が効率化できます。
4)ITがよくわかる特集
状況や立場に応じて選ぶことができ、興味のあるカテゴリの最新ニュースや製品情報を毎日メールでお届け。IT製品の”いま”がわかります。
5)企業向けITのセミナー・イベント情報
IT製品に関する各種セミナー情報を、Webとメールでご提供します。
6)キーマンズネットDaily
あなたの興味にそった情報を毎日メールでお届けします。製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。
キーマンズネットでは、IT製品の選定に必要なさまざまな情報を提供しています。
もちろん登録・利用は無料。是非ご登録いただき、IT製品選びにお役立て下さい。

▼「キーマンズネット」はこちらから
http://www.keyman.or.jp/

▼「IT担当者300人に聞きました」オススメ記事はこちらから
▼企業におけるITへの投資状況・後編(ユーザ部門編)(2015年)
http://www.keyman.or.jp/at/30008474/

▼企業におけるITへの投資状況・前編(IT部門編)(2015年)
http://www.keyman.or.jp/at/30008352/

▼ストレージの利用状況・後編(2015年)
http://www.keyman.or.jp/at/30008351/

▼ストレージの利用状況・前編(2015年)
http://www.keyman.or.jp/at/30008473/

◆ほかにもまだまだあります!「IT担当者300人に聞きました」記事一覧
http://www.keyman.or.jp/at/it300/

▼「Facebookページ」はこちらから
https://www.facebook.com/keyman.or.jp/

▼アイティメディア株式会社について
http://corp.itmedia.co.jp/

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
アイティメディア株式会社 広報担当
電話:03-6824-9391
お問い合わせURL: http://corp.itmedia.co.jp/pr/inquiry/
――――――――――――――――――――




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.