starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GSMAが2017年GSMAモバイル・ワールド・コングレス上海を開催へ



来場者6万5000人以上、出展企業650社以上が2017年イベントに参加の見込み



香港--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --
GSMAは本日、2017年GSMAモバイル・ワールド・コングレス上海について、確定した出展企業とスポンサーのほか、年次の本モバイル業界イベントで行われる一連のプログラムと活動を含め、初回の詳細情報を発表しました。「人的要素」というテーマの下、モバイル・ワールド・コングレス上海を2017年6月28(水)~7月1日(土)に上海新国際博覧中心(SNIEC)で開催します。GSMAは、モバイル業界と近接分野の専門家や消費者など、6万5000人以上の来場者がこの上海イベントに参加すると見込んでいます。



GSMAのマイケル・オハラ最高マーケティング責任者(CMO)は、次のように述べています。「次回はGSMAのイベントとしてアジア最大規模となる見込みであり、私たちはまた上海で開催できることに感激しています。私たちはSNIECの展示会スペースを4ホールから7ホールに増やして、さらなる出展企業を受け入れ、これまで以上のイベントと体験の場を確保できるようにするとともに、モバイル・ワールド・コングレス上海の『体験ホール』の開館時間を4日間に延長して、消費者からのニーズ拡大に応えます。私たちはまたモバイル業界の皆さまを上海で歓迎したいと思います。」



国際智慧城市博覧会がモバイル・ワールド・コングレス上海の一部に



GSMAは、浦東新区商務委員会、浦東新区科学経済委員会、上海慧都展覧有限公司と、国際智慧城市博覧会・上海浦東(スマートシティー・エキスポ)をモバイル・ワールド・コングレス上海に組み込むための契約を締結しました。



浦東新区商務委員会副主任の馬学傑氏と浦東新区科学経済委員会副主任の張愛平氏は、次のように述べています。「私たちはGSMAとより密に協力できることを非常にうれしく思います。浦東は技術革新、自由貿易の分野における強みを実際に示し、スマート観光、スマートコミュニティー、スマート展示のリーダーとしての浦東を推進していきます。また私たちは、業界内で科学技術の交流を促進し、新区政府のサービス能力を浮き彫りにしていくことに努めます。」



モバイル・ワールド・コングレス上海には650社以上が出展



来年、モバイル・ワールド・コングレス上海の展示会は、「産業ホール」と「体験ホール」を含め、SNIECで7ホールに拡大します。通常通り、モバイル・ワールド・コングレス上海の展示会では、モバイルエコシステムに加え、自動車や消費者向け電子機器などの隣接産業分野においてモバイルの未来を形作る革新的な製品・サービス・技術を展示します。確定した出展企業には、アリババ、中国聯合通信(チャイナユニコム)、シスコシステムズ、中信国際電訊(CITIC
Telecom)、中国交通通信信息中心(CTTIC)、大唐電信(ダタン・テレコム)、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ、HTC、華為技術(ファーウェイ)、楽視生態(LeEco)、My
Kronoz、NEC、ノキア・シャンハイ・ベル、オベルチュール・テクノロジーズ、クアルコム、蝸牛移動(スネール・モバイル)、ソニー、ビザ、フォルクスワーゲン、ZTEなどがあります。展示フロアにはイスラエル、韓国、台湾、タイを含む各国パビリオンも出展します。



GSMAイノベーション・シティーがまたモバイル・ワールド・コングレス上海の展示会で脚光を浴び、アキュメン、HID、華為、MyFCがリーディングパートナーとして確定しました。来場者はこの独自の空間で、技術が主力となった体験に浸り、市民と企業の日常的な生活や活動をモバイル接続製品/サービスが改善している様を実感していただけます。家庭からオフィスまで、コネクテッドカーから世界規模の交通・物流まで、イノベーション・シティーではモバイルの未来について詳細で重要な知見を提供します。



2016年に上海で始まったフォー・イヤーズ・フロム・ナウ(4YFN)とユース・モバイル・フェスティバル(YoMo)がいずれも、またモバイル・ワールド・コングレス上海で開催されます。国内と海外の新興企業100社以上が参集する4YFNでは、アジアにおける有能な国際的起業家の育成を促進することに傾注し続けます。またYoMoでは、若者と家族向けに魅力的で楽しい実体験型の学習体験をしていただきます。4YFNとYoMoに加え、本展示会ではゲーミングゾーン、デバイスシティー、ドローンゾーンなどの専用エリアも設けます。モバイル・ワールド・コングレス上海の展示会の詳細情報についてはwww.mwcshanghai.com/exhibitionをご覧ください。



モバイル分野の最新動向・話題を取り上げるカンファレンス



モバイル・ワールド・コングレス上海の3日間のカンファレンスは6月28~30日に開催し、5G、ネットワーク接続サービスを受けていない層へのサービス提供、デジタル商取引、デジタルコンテンツ、破壊的技術、エンタープライズモビリティー、モバイルとメディア、モノのインターネット、モバイルアイデンティティー/プライバシー、次世代ネットワーク、セキュリティー、仮想現実、拡張現実などのテーマを検討します。モバイル・ワールド・コングレス上海ではカンファレンスの発表募集を行っているところです。発表募集を含め、カンファレンスの詳細情報についてはwww.mwcshanghai.com/conference/become-a-speaker/cfp17-submitをご覧ください。



モバイル・ワールド・コングレス上海:アジア最大のカーボンニュートラルなイベント



2016年モバイル・ワールド・コングレス上海は、国際規格のPAS
2060に基づいて、英国規格協会(BSI)からカーボンニュートラルであると正式に認定され、アジア最大のカーボンニュートラルな展示会・カンファレンスとしての地位をより確かなものとしました。GSMAは2016年にモバイル・ワールド・コングレス上海における排出量削減のために一連の対策を取っており、二酸化炭素54トン以上に相当する温室効果ガスの削減を達成しました。GSMAは二酸化炭素で約1万8300トン相当の未処理排出量を相殺するために、中国・遼寧省における風力発電プロジェクトや中国・広西チワン族自治区における小水力発電プロジェクトを含め、国連認定プロジェクトを支援しています。



2017年モバイル・ワールド・コングレス上海に参加しましょう



2017年モバイル・ワールド・コングレス上海の参加・出展・提携・後援の方法など、詳細については、www.mwcshanghai.comをご覧ください。モバイル・ワールド・コングレス上海の最新情報は、ソーシャルメディアチャンネルのツイッター(@GSMA、#
MWCS17)やリンクトインのショーケースページ(www.linkedin.com/company/mobile-world-congress-shanghai)、フェイスブック(www.facebook.com/mwcshanghai)でフォローできます。中国では新浪微博(weibo.com/mwcshanghai)または微信(ウィーチャット)のGSMAアカウントをフォローしてください。GSMAのソーシャルチャンネルの追加情報は、www.mwcshanghai.com/about/contact/social-mediaで確認してください。



-以上-



GSMAについて



GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、モバイル事業約800社を結集しています。そのうち250社は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAはモバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、GSMAモバイル・ワールド・コングレス・アメリカズ、モバイル360シリーズのカンファレンスなど、業界を主導するイベントの開催も行っています。



詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


Media Contacts:
Ava Lau
+852-2533 9928
alau@webershandwick.com
or
Charlie
Meredith-Hardy
+44 7917 298428
CMeredith-Hardy@webershandwick.com
or
GSMA
Press Office
pressoffice@gsma.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.