starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

モバイル業界がGSMA組み込み型SIM仕様を支え、モノのインターネットの1兆1000億米ドルの商機をとらえる



インドサット、テレツー、テレフォニカのヴィーヴォが商用ソリューションをリリースする事業者に仲間入りし、世界のM2M接続サービスの75パーセントをGSMA組み込み型SIM仕様が担う


ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- GSMAは本日、インドサット、テレツー、テレフォニカ傘下のヴィーヴォが、GSMA組み込み型SIM (GSMA
Embedded SIM)仕様に基づく商用ソリューションをリリースするモバイル事業者に仲間入りしと発表しました。GSMA組み込み型SIM
は、スマートメーターやコネクテッドカーなどの機器間(M2M)デバイスのリモート無線管理プロビジョニングのための仕様です。現在、グローバルM2Mアソシエーション(GMA)やM2Mワールド・アライアンスの会員企業を含む23社のモバイル事業者がこの仕様を支持し、世界各国の11事業者が既に商用ソリューションをリリースしています¹。相互運用可能な単一の共通仕様を採用することにより、市場の断片化が低減し、2020年までに1兆1000億米ドル相当の規模²になると予想される急成長中のIoT(モノのインターネット)市場からモバイル業界はメリットを得ることができます。




GSMAの事務局長代理で最高技術責任者(GTO)のアレックス・シンクレアは、次のように述べています。「この世界標準規格を軸に業界が結束することは明白です。この規格を採用することで、モバイル事業者は、スマートメーター、交通信号機、ホームセキュリティーなどの多様なサービスにおいて、拡張性・信頼性・セキュリティーに優れた接続機能を提供できるようになります。現在、既に商用ソリューションは販売されており、さらに多くの事業者やエコシステムの企業各社がこの仕様を採用し、IoTによって実現される膨大な市場機会を活用していただきたいと、当協会は考えています。」



GSMAインテリジェンスの調査報告書によると、世界のM2M接続件数の75パーセント近く³のサービスは現在、GSMAソリューションを導入しているか、導入を約束しているモバイル事業者によって提供されており、この仕様に対する気運を浮き彫りにしています。アナリスト企業のマキナ・リサーチが発表した調査報告書でも、組み込み型SIMの接続件数が、2020年までに新規のセルラー接続全体における組み込み型でシェアの25%を占める4ことが確認されています。



プロファイルの相互運用性とテスト仕様のアップデート



GSMA組み込み型SIM仕様の最新リリースには、「プロファイル相互運用性」と呼ばれる機能が含まれています。これは、事業者がSIMプロファイルを作成し、このプロファイルをメーカーに関係なくどの準拠eUICCにでもダウンロードできるようにするものです。この機能を使用すると、事業者は接続するM2Mデバイスの数を簡単に増加できるため、市場の開放、断片化の低減、相手先商標製品製造会社やM2Mサービスプロバイダーの商業上の柔軟性の増大につながります。また、GSMAは製品の適切なセキュリティーレベルとGSMA組み込み型SIM仕様への準拠を保証するための新しいテスト仕様もリリースしました。



モバイル360シリーズ・カンファレンスでGSMA組み込み型SIMを展示



GSMAのコネクテッド・リビング・プログラムは、2015年第4四半期にケープタウン、ドバイ、アトランタ、ブリュッセルで開催されるイベントのGSMAモバイル360シリーズで実施します。ワークショップ、パネルディスカッション、基調講演を通して、コネクテッド・リビング・チームが、GSMA組み込み型SIM仕様の採用、低電力の広域ネットワークの導入、IoTネットワークセキュリティーの発展について検討します。モバイル360シリーズの詳細については、www.mobile360series.com/をご覧ください。



GSMAの組み込み型SIMの詳細については、http://www.gsma.com/connectedliving/connected-living-mobilising-the-internet-of-things/をご覧ください。



-以上-



編集者への注記:



1. 商用ソリューションをリリースした事業者は、AT&T、ベル・カナダ、
エティサラット、インドサット、NTTドコモ、オレンジ、テレツー、テレフォニカのヴィーヴォ、テレフォニカ・グループ、テリアソネラ、ボーダフォンです。



2. マキナ・リサーチ(https://machinaresearch.com/



3.
GSMAインテリジェンスによると、2015年第2四半期時点で、GSMA組み込み型SIM仕様の利用開始を約束した全事業者のセルラーM2M接続件数は2億7300万件あり、世界のセルラーM2M接続件数全体の75%を占めています。



4. マキナ・リサーチ(https://machinaresearch.com/



GSMAについて



GSMAは世界中のモバイル通信事業者を代表する団体で、モバイル事業約800社を結集しています。そのうち250社は携帯電話機および端末メーカー、ソフトウエア企業、機器プロバイダー、インターネット企業など、広範囲なモバイル・エコシステムを構成する企業であり、関連業界セクターの組織も参加しています。GSMAはモバイル・ワールド・コングレス、モバイル・ワールド・コングレス上海、モバイル360シリーズといった業界を主導するイベントの開催も行っています。



詳細情報については、GSMAのウェブサイトwww.gsma.comをご覧ください。GSMAをツイッターでフォローしてください:@GSMA



businesswire.comのソースバージョン: http://www.businesswire.com/news/home/20151007005533/en/



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。






Contacts


Media:
For the GSMA
Charlie Meredith-Hardy
+44
7917 298428
CMeredith-Hardy@webershandwick.com
GSMA
Press Office

pressoffice@gsma.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.