starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

京都 東本願寺、お釈迦様の誕生を祝う日本最大級の「花まつり」を4月29日に開催 ~ 200名以上の稚児行列や子供僧侶体験も ~



稚児行列風景


子供僧侶体験 練習風景

東山浄苑 東本願寺(所在地:京都市市山科区)は、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」を2016年4月29日(金・祝)に開催いたします。本イベントでは、日本最大級の200名以上稚児行列をはじめ、地域交流の一環として、地元中学の楽団や演奏会、さらには子供の僧侶体験も行います。



<花まつり>

http://honganjifoundation.org/jouen/event/event-allyear/event_hanamatsuri/

<過去の様子>

https://youtu.be/jbJtcOqI3nc





■日本最大級の花まつり

花まつりとはお釈迦様の誕生を祝う法会です。東山浄苑 東本願寺では、お釈迦様の誕生日を知ってもらうことで先祖が守り伝えてきた仏教の考え方をより身近なものにしたいと、10年前から地域に広く開放し、多くの方にお越しいただける時間を提供しております。来場者数は年々増えており、2015年度は1,000人近くの方にお越しいただきました。





■開催概要

日時: 2016年4月29日(金・祝)9:00~17:00

場所: 東山浄苑 東本願寺

    〒607-8461 京都府京都市山科区上花山旭山町8-1

URL : http://honganjifoundation.org/jouen/event/event-allyear/event_hanamatsuri/





■花まつりの見どころ

<250名の子供による稚児行列>

花まつりのメインは子供たちが行列を成して境内を歩く稚児行列です。2016年度は、定員100名のところに250名もの応募をいただきました。250名の子供が行列を成す稚児行列は日本でも稀であり、その姿は非常に優雅なものです。さらに地元の花山中学校や勧修中学校の学生が“ルンビニ楽団”として行列を先導します。楽団が音楽を奏でながら稚児行列を先導するのは、東山浄苑の花まつりならではの取組みです。



<子供の僧侶体験を通じての社会貢献活動>

今回の花まつりでは、30人の子供たちがお坊さんの格好をしてお勤めに参加する僧侶体験を行います。これは、非日常体験の一つとして2016年に初めて取り組むものです。子供たちは花まつり当日までの間にお経を読む練習会に参加しています。普段体験することのできない僧侶経験を通じて、家族への感謝の心を学ぶ大切な時間となっています。





■多くのイベントを開催し、地域の身近なお寺に

花まつり当日には、地域との交流を中心とした様々なイベントを開催します。



・お釈迦様の生母マーヤ夫人一般募集による法要

 ※上記を本格的に一般募集している花まつりは東山浄苑のみです。

・ご来場者にお食事を提供する屋台村の開催

・地元ならではのマスコットキャラクター登場

・京都橘大学吹奏楽部による演奏会

・京都 西京極 トモコ ダンス プラネットの中高生がメインとなるオリジナルの西遊記ダンス

・丹波八坂太鼓の演奏会ならびに演奏体験





■東山浄苑 東本願寺の試み

東山浄苑 東本願寺では、花まつりをはじめ、様々な年中行事を開催しています。先祖が大切にしてきた仏教の活動に多く触れていただき、仏教をより身近に感じてもらえるよう、東本願寺を一般に開放し、地域の方をはじめ、多くの方々に足を運んでいただける行事となっています。

これからも、より豊かな生活を送れるように日本人の感謝・敬いの心を育み、「仏教のある生活」を日本全国に広げていきたいと考えています。





■法人概要

商号 : 一般財団法人 本願寺文化興隆財団

代表者: 理事長 大谷 暢順

所在地: 〒607-8461 京都府京都市山科区上花山旭山町8-1

URL  : http://honganjifoundation.org





【花まつりに関するお問い合わせ】

浄苑内尚書(じょうえんないしょうしょ)

担当:小谷・笠谷

TEL :075-541-8391(受付時間 9:00~17:00)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.