starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

シンセサイザーの音作りに必要な5つのモジュールを組み込んだモジュラー型アナログシンセサイザーのセット販売を開始 



アナログ・モジュラー・シンセサイザー『SYSTEM-500 コンプリート・セット』


『SYSTEM-500 コンプリート・セット』モジュール・パネル面


「SYSTEM-500 512 Modular VCO」(オシレーター)


「SYSTEM-500 521 Modular VCF」(フィルター)

ローランド株式会社(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ )は、ケーブルをつないで音作りを行うモジュラー型のアナログシンセサイザー「SYSTEM-500」シリーズを、ラックケースに組み込んだスタートアップキット『SYSTEM-500 コンプリート・セット』を2016年3月下旬から発売します。



・アナログ・モジュラー・シンセサイザー

『SYSTEM-500 コンプリート・セット』

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_1.jpg





シンセサイザーの音作り必要な要素(オシレーター/フィルター/LFO/アンプ/エフェクト)がそれぞれ別々のモジュールに分かれているモジュラー型シンセサイザーは、1960年代に登場しました。昨今、個性の強いサウンドを求めるアーティスト達が、アナログのモジュラー型シンセサイザーをライブやレコーディングで使用する機会が増えており、若いデジタル世代の関心も高まっています。

今回発売する『SYSTEM-500 コンプリート・セット』は、音作りの基本となる5つのモジュールをラックケースに組み込んだ、モジュラーシンセのスターターキットです。組み込まれるモジュールは、70年代に発売し注目を集めた大型のアナログ・モジュラー・シンセサイザー“SYSTEM-700”や“SYSTEM-100M”をモチーフにした、純アナログ回路の「SYSTEM-500」シリーズ「512(オシレーター)」、「521(フィルター)」、「530(アンプ)」、「540(LFO)」、「572(エフェクト)」の5種類。組み込むラックケース「SYR-E84」は、各モジュールへの電源供給機能だけでなく、モジュール同士を接続するケーブルも同梱しているので、『SYSTEM-500 コンプリート・セット』だけで、アナログのモジュラー型シンセサイザーの世界観を手軽に楽しむことができます。また、現在の標準規格“ユーロラック”に対応したサイズなので、システムの拡張も可能です。



・大型アナログ・モジュラー・シンセサイザー「SYSTEM-700」

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_9.jpg





◎特長◎

●70年代に発売したSYSTEM-700とSYSTEM-100Mを、現在の「ユーロラック」規格にしたモジュールセット

●モジュラーシンセサイザーの音作りに必要なモジュール5機種をあらかじめケースにセットアップ

●各モジュールへの電源供給は出荷時に配線済。必要なケーブル、ケースの蓋も付属





■アナログ・モジュラー・シンセサイザー『SYSTEM-500 コンプリート・セット』

品名/品番:アナログ・モジュラー・シンセサイザー

      『SYSTEM-500 コンプリート・セット』

価格   :オープン価格

発売日  :2016年3月下旬

初年度販売台数(国内/海外計):1,000台





■セット内容

『SYSTEM-500 コンプリート・セット』は、シンセサイザーの音の構成要素である「オシレーター」「フィルター」「アンプ」「エンベロープ」「エフェクト」の5機種のモジュールを、電源モジュール付きのユーロラックケースの中にあらかじめセットアップしたセットです。パッチケーブルも同梱されているので、買ってすぐにモジュラーシンセでの音作りをお楽しみいただけます。



・「SYSTEM-500 512 Modular VCO」(オシレーター)

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_3.jpg

独立した2つのオシレーター構成で、矩形波、三角波、ノコギリ波の3種類を搭載。独創的なサウンドメイキングが可能なモデルです。



・「SYSTEM-500 521 Modular VCF」(フィルター)

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_4.jpg

2ブロックのフィルター構成。各ブロックのローパス・フィルターは、フリケンシー(FRQ)とレゾナンス(Res)の操作子によるリアルタイムコントロールが可能です。



・「SYSTEM-500 530 Modular VCA」(アンプ)

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_5.jpg

3チャンネルのCVミキサーを各2基装備しています。各インプットのオーディオ信号に対してリニア/エクスポネンシャルの2種類の特性によるCVゲインのコントロールができます。



・「SYSTEM-500 540 Modular 2ENV-LFO」(エンベロープ/LFO)

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_6.jpg

ENV(Envelope Generator)を2基とLFO(Low Frequency Oscillator)を1基搭載した多目的モジュールです。



・「SYSTEM-500 572 Modular PHASE SHIFTER / DELAY / LFO」(エフェクト)

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_7.jpg

LFO、フェイザー、アナログ・オーディオ・ディレイ、ゲート・ディレイを持ったマルチエフェクト・モジュールです。



・「Eurorack Case SYR-E84」

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_8.jpg

可搬性と堅牢性に加え、各モジュールへ電源供給可能なパワーサプライ機能を搭載したラックケース。ケースは、システムに合わせてフラットや斜めに設置できるうえ、複数台を重ねて使用できる設計です。





■製品写真

https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_2.jpg

『SYSTEM-500 コンプリート・セット』モジュール・パネル面

●外形寸法:481(幅)×135(奥行)×157(高さ)mm

●質量  :3.4kg



https://www.atpress.ne.jp/releases/87607/img_87607_1.jpg

『SYSTEM-500 コンプリート・セット』

モジュール各種(組込済)、ハードケース、電源アダプター、パッチケーブル





※製品画像は、ニュース・リリース・ページ http://www.roland.co.jp/news/0674/ よりダウンロードいただけます。

※製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページ http://www.roland.co.jp/products/system-500_complete_set/ にてご確認ください。

※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

※本ニュース・リリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。





■製品に関するお客様のお問い合わせ先

ローランド株式会社

お客様相談センター:050-3101-2555
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.