starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【新製品】有酸素系とパワー系、2種類のエクササイズを可能にした初の家庭用トレッドミル「Technogym Run」発売



Technogym Run(1)


Technogym Run(2)


Technogym Run(3)


Technogym Run(4)

テクノジム ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:長谷川 敦)は、史上最も静粛性に優れ、消費電力を抑えながら、幅広いオンデマンドワークアウトの可能性をエンドユーザーに提供する家庭用トレッドミル「Technogym Run(テクノジム ラン)」の販売を2023年4月4日より開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_1.jpg
Technogym Run(1)

自身のためにカスタマイズされたパーソナルトレーニングプログラムに沿ってランニングに適した安全な路面を走りながら、天候に左右されることなく、いつでもお気に入りのルートを楽しむトレーニングができることをランナーであれば誰でも願っています。

健康維持を目的に走る人もいれば、ダイエットやスポーツのパフォーマンス向上のために走る人もいます。しかし、アマチュアからマラソンランナー、トライアスロリート、さらにはフィットネス愛好家まで、家族全員のニーズに対応する幅広いトレーニングバリエーションを提供し、同時に住環境に配慮した静粛なトレッドミル体験を約束する家庭用ソリューションを見つけることは困難でした。

Technogym Runは、Technogymの30年にわたるフィットネスとスポーツの経験から生まれたブランドの最新トレッドミルです。トップクラスのフィットネスジムに提供される製品と同等の品質とテクノロジーを結集し、ランニングからパワー系エクササイズ、そしてブートキャンプまで、一台のエキップメントでこれまでにない多様なワークアウトをユーザーに提供します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_4.jpg
Technogym Run(4)

トレッドミルに一体化された27インチの大型Technogym Liveコンソールを通じて、ユーザーは幅広いトレーニングプログラムやトレーニングモード(有酸素系、筋力系、高強度)からお好みの体験を選ぶことができます。また、画面を通じてオンデマンドビデオワークアウトのライブラリから、トレーナーがガイドするセッションや特定の目的に沿ったルーティン、そしてユーザーのスピードに適応しつつ選択したルートに応じて勾配が自動調節される没入型のバーチャルアウトドアワークアウトを選ぶこともできます。

さらにTechnogym Liveは、Netflix、YouTube、ソーシャルメディアなど無限のエンタテイメントオプションを提供します。トレッドミルから降りても、当社のマルチエクササイズベンチ「Technogym Bench」を併せて使用してのエクササイズやプログラムを提供するので、ブートキャンプを行うことも可能です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_5.jpg
Technogym Run(5)

過去8回のオリンピック大会のオフィシャルフィットネス機器サプライヤーを務めたTechnogymの豊富な経験をもとに設計されたTechnogym Runは、一台で以下5つの主要なベネフィットをユーザーに提供できる、唯一のトレッドミルです。


● 最良のランニングフィーリング
陸上競技トラックと同じ反発性と弾力性を持つSlat Beltテクノロジーにより、最良のランニングフィーリングを実現します。また、Technogym Runの広い走行面は、より大きいストライドや自由度の高い動作を可能にし、より良いパフォーマンス発揮につなげることができます。

● 有酸素系と筋力系の両方のトレーニングが可能
有酸素運動に加えて筋力トレーニングも可能。トレッドミルでは初めて、ランニングパフォーマンスに最も重要な脚、腹筋、大臀筋のすべての部位を鍛えることができます。プッシュモードを選択すると最大55kgの負荷がかかるスレッド(そり)が再現され、ユーザーはレジスタンスを調節して全身の筋肉を引き締め、ランニング効率や身体の安定性を高めることができます。

● ブートキャンプが自宅で
ブートキャンプはランニング、レジスタンス、フロアエクササイズを交互に行う高強度のワークアウトです。ユーザーのレベルに合わせて自動的に強度を適応する機能を備えており、これまでにない効果的な高強度セッションを行うことができます。

● 史上最も静かなトレッドミル
高品質の素材と吸音技術により、騒音出力を最小限に抑えます。10km/hのスピードでの平均ノイズレベルは57dBです。

● パーソナライズされたトレーニング体験
エネルギッシュなランニングクラス、高度なランニングルーティン、トレーナーが盛り上げるブートキャンプ。Technogym Liveが提供する無限のトレーニング体験で、思うままに汗を流すことができます。Apple、Garmin、Strava、TrainingPeaks、Zwiftなどを使用して、限界をさらに押し広げることができます。

● ホームシアターエンタテイメント搭載
レジスタンス性に優れたガラスを備えた高コントラスト27インチフルHDタッチスクリーンLEDディスプレイに、低音の明瞭さを実現するサブウーファーを搭載した30W高性能フロントフェイスオーディオシステムを搭載。DSPイコライゼーション付きで高いサウンド性能を装備しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_6.jpg
Technogym Run(6)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_7.jpg
Technogym Run(7)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/351770/LL_img_351770_2.jpg
Technogym Run(2)

【Technogym Run 主な製品仕様】
寸法(長さ×幅×高さ):1,970×835×1,750mm
本体重量 :207kg
走行面寸法 :173×51cm
走行面の高さ :30cm
販売価格(送料・税込):1,595,000円

その他の製品特長及び仕様は、Technogymウェブサイト( https://www.technogym.com/jp/technogym-run.html )をご参照ください。


【Technogymについて】
1983年にイタリアで設立されたTechnogymは、フィットネス、ウェルネス、スポーツ、健康のための製品およびデジタルテクノロジーにおける世界的リーディングブランドです。Technogymは、ネットワーク接続型スマートエキップメント、デジタルサービス、オンデマンドトレーニング体験、アプリで構成される完全なエコシステムを提供し、エンドユーザー一人ひとりがいつでもどこでも、自宅、ジム、外出先で完全にパーソナライズされたトレーニング体験にアクセスできるようにします。
Technogymは2,500人以上の従業員を擁し、100ヵ国以上に展開しています。世界85,000ヶ所のウェルネスセンターと400,000軒の住宅で、5,500万人以上の人々がTechnogymでトレーニングを行っています。Technogymは過去8回にわたりオリンピックの公式フィットネス機器サプライヤーを務め、世界中のスポーツチャンピオンやセレブリティが注目するブランドです。そして、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「フィットネス機器」カテゴリーにおけるオフィシャルサポーター、サプライヤーに決定し、選手村のフィットネスセンターや、競技会場、練習場の約30カ所において、オリンピック及びパラリンピックの開催期間中にわたり、選手にトレーニング・フィットネスの場を提供し、アスリートをサポートしました。
また、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会の公式フィットネス機器サプライヤーにも決定いたしました。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.