starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新コンセプトのピアノ教室「I Love Piano」が大阪府に初出店!もっと気軽に!もっと楽しく!誰にでも楽しめる!ピアノ教室



コムボックス光明池教室・外観


コムボックス光明池


館内イベントスペース


レッスン室はグランドピアノ

ヤマハ音楽教室を中心に奈良県で音楽教室を19会場運営しているコウキ商事株式会社(本社:奈良県天理市、代表取締役:西田 裕亮)は、2023年2月5日(日)、大阪府和泉市の商業施設・コムボックス光明池において、もっと気軽に楽しめる新しいコンセプトのピアノ教室「I Love Piano vol.20 コムボックス光明池教室」を、ピアノに触れてみたいお子様やセカンドライフとしての趣味層を対象にオープンいたします。

「I Love Piano」は株式会社ワタナベミュージックラボ(本社:広島県三原市、代表取締役:渡邊 朋子)が2015年2月に立ち上げたピアノ教室で、現在は広島県、岡山県で14会場を展開しています。コウキ商事は2021年4月に奈良市のイオンタウン富雄南でFC1号店としてオープンしました。

今回のコムボックス光明池教室は「I Love Piano」として大阪府初出店、そして全体として20店舗目の教室となります。楽器店同士でFC契約を結び、連携することは異例ですが、両社はそれぞれのエリアで同一ブランドを広める戦略を取ります。

コウキ商事HP : https://www.kouki-shoji.co.jp/
ワタナベミュージックラボHP: https://www.watanabemusiclab.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/341585/LL_img_341585_1.jpg
コムボックス光明池教室・外観

■ピアノをもっと楽しく、気軽に、誰にでも親しんでいただけるように
ピアニストでもあるワタナベミュージックラボ代表・渡邊 朋子さんは「I Love Piano」に対し、次のような想いをもって運営されています。
「自分がピアニストを目指して通っていた当時、『ピアノを習う』=『厳しい』『怖い』が一般的で、厳しいレッスンに耐えた人だけが弾いて楽しむことができるという感覚でした。でも“ピアノはもっと気軽に楽しく習えて、大人になっても多くの方が楽しめるはず!そんな場所を提供したい”と思って生まれたのが『I Love Piano』でした。」

ワタナベミュージックラボは「ピアノをより身近に感じてほしい」「純粋にピアノを楽しめるような教室にしたい」と、敷居を下げる意味でも“商業施設の中でお買い物ついでに行ける場所”に出店し続けています。この想いに共感したコウキ商事は奈良市のイオンタウン富雄南にピアノ教室を2年前にオープンしましたが、今では曜日によって空き待ちが出るほどの人気教室になっているようです。レッスン室はもちろんグランドピアノを設置し、10畳程度の室内にゆったり置いてあります。そのため、コロナ禍における密室が気になる方にも安心して通っていただける教室を意識しています。


■出店状況から見る「コト消費」のニーズ
広島県、岡山県では、従来よりワタナベミュージックラボが出店を続けており、2022年10月には広島市南区に「フレスタ東雲教室」、2022年12月には広島市安佐南区の天満屋・広島緑井店跡にできた商業施設に「ラクア緑井教室」を出店しています。さらに、2023年3月には同じく広島市安佐南区に「フレスタ長束北教室」のオープンを予定しており、出店攻勢を強め大阪府、奈良県でも複数の商業施設との出店交渉中です。

これらから見えるのは、以前から言われている商業施設における「コト消費」へのシフトです。
「モノ消費」がインターネットの普及で場所を問わず買い物できるようになり、実際に足を運び、その場に行くことで体験できる「コト消費」が増加を続けています。

このような消費者の価値観の変化などを背景に、医療モールや教育施設などといった多様なサービス業が入居するだけでなく、体験型テナントやオフィス、公共施設などの入居・設置もみられるようになっています。例えば新規開業したショッピングセンターのテナントにおける物販店の割合は年々低下しており、2018年のデータでは60%を下回っています。

上記のテナント構成から「地域の活性化」や「人のつながり」が求められたり、「“暮らし”を提供できる」が商業施設にも求められているといえます。

そうしたニーズと、「人が足を運びやすい」「気軽に来店でき、通うことへのハードルが下がる」ことで、生徒募集のメリットを感じるピアノ教室「I Love Piano」とのニーズがマッチしていることが店舗増、会員増に繋がっているといえます。

「順調にいけば、全会場での在籍が1,000名になる」を語る渡邊 朋子代表の言葉には、手ごたえを感じます。


■「ピアノってたのしい」「弾けたらうれしい」が感じられる教室を意識
レッスン方針では「ほめて伸ばす」ことを指導者に徹底しています。触れたことがない方であっても、ピアノを楽しく学ぶことができる環境を作るための工夫をこらし、もちろんお子様のレッスンにおいてはマナーや礼儀といった部分もピアノとともに楽しみながら学んでいただけるように、ただ“優しい”だけで終わらない教室つくりを目指しています。

「I Love Piano」では、今後も商業施設や食品スーパーでの出店拡大を検討しています。


■店舗概要
店舗名 :I Love Piano vol.20 コムボックス光明池教室
営業時間:10:00~20:00(レッスン時間による) *土日も開講
所在地 :〒594-1101 大阪府和泉市室堂町824-36 コムボックス光明池2階
対象年齢:習い事をお探しの3歳程度のお子様から
セカンドライフのゆったりとした趣味をお考えのご年配の方まで
幅広く対応可能です

<レッスンについてのお問合せについては下記よりご連絡いただけます>
TEL: 0120-14-3399
WEB: https://ilovepiano.info/


■コウキ商事株式会社について( https://www.kouki-shoji.co.jp/ )
コウキ商事は、楽器店ならびに音楽教室の経営を1964年から展開している会社です。
「くらしに音楽を」を経営理念として、奈良県一円で音楽教室、およびピアノ・管楽器・ギターなどの各専門店を展開している地元密着型企業です。ただ楽器を販売するだけではなく、「音楽人口の拡大」とともに、ピアノ調律、管楽器修理など技術スタッフも多数有し、お客様が長く音楽を楽しんで頂けるようにサポートし続ける企業を目指しています。

<会社概要>
社名 :コウキ商事株式会社
本社所在地:〒632-0078 奈良県天理市杉本町351-4
代表 :代表取締役 西田 裕亮
事業内容 1. 楽器・楽譜の販売
2. 各種教室の企画・運営・管理
(1) ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室
(2) ピアノ・エレクトーン教室
(3) ヤマハ大人の音楽レッスン
(4) コウキ商事オリジナル各種楽器教室
バイオリン、フルート、ギター、ウクレレ、
ボイストレーニング、歌、ドラム、文化箏、など。
3. ピアノ調律、修理
4. 管楽器修理、電子楽器の修理
5. 防音室の販売
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.