starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

旧芝離宮恩賜庭園「弓道(和弓)の見学会」11月5日(土)、6日(日)



「竹で弓矢を作ってみよう!」の様子(令和3年)


弓道の見学会の様子(昭和6年) みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス所蔵


園内MAP




画像 : https://newscast.jp/attachments/iGTpXEe11Hup8dAewrRF.JPG
「竹で弓矢を作ってみよう!」の様子(令和3年)



旧芝離宮恩賜庭園は、江戸初期に海を埋め立てて造られた、四季折々の景色が楽しめる庭園です。

この度、園内の歴史ある弓道場にて、弓道の見学会と弓矢作り工作教室等を開催します。

ぜひこの機会に日本の伝統文化である弓道に触れ、その奥深さをお楽しみください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/xhsDuQD7hCPq9oGyNKsL.jpg
弓道の見学会の様子(昭和6年) みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス所蔵



1.期  間



令和4年11月5日(土)、6日(日)

9時~17時(入園は16時30分まで)

※期間中、弓道場は利用休止とさせていただきます。



2.内  容 



(1)弓道のパネル展示



■内 容

弓道の歴史や射法についてのパネル展示

■日 時

11月5日(土)、6日(日) ※雨天中止

■場 所

藤棚周辺

■費  用

無料(入園料別途)

       



(2)弓道の見学会



■内 容

射法の見学(講師による解説付き)

■日 時

11月5日(土) ※荒天中止

11時~、13時~、14時30分~

■場 所

弓道場

■ 講  師

公益財団法人 全日本弓道連盟より派遣

■定 員

各回20名(各回ともに当日先着順)

■費  用

無料(入園料別途)

■その他

弓道場内は裸足厳禁のため、靴下をご用意ください。



(3)竹で弓矢を作ってみよう!



■内  容

当園職員の指導の下、竹を使ったお子さま向けのおもちゃの弓矢を作ります。

(所要時間30分程度)

■日  時

11月6日(日)※雨天中止

午前の部:10時 ~ 11時30分 

午後の部:13時30分 ~ 15時 

■場  所

弓道場

■定  員

各回10名(各回ともに当日先着順)

■費  用

1人650円(レクリエーション傷害保険料と材料費)※入園料別途









旧芝離宮恩賜庭園について



所在地



東京都港区海岸一丁目



通常開園時間



午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

  ※休園日 年末・年始(12月29日~翌年1月1日)



入園料



一般   150円

65歳以上 70円

(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

※その他、団体料金や年間パスポート等詳細についてはHPをご覧ください。



アクセス



JR山手線・京浜東北線「浜松町」下車北口 徒歩1分

都営地下鉄大江戸線「大門」(E20)下車 徒歩3分

都営地下鉄浅草線「大門」(A09)下車 徒歩3分

ゆりかもめ「竹芝」下車 徒歩10分

※駐車場はございません



お問い合わせ



TEL 03-3434-4029

旧芝離宮恩賜庭園サービスセンター

〒105-0022

東京都港区海岸1-4-1



地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%97%A7%E8%8A%9D%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%BA%AD%E5%9C%92



画像 : https://newscast.jp/attachments/TXBykZMNlqshOMjEeShW.jpg
園内MAP



旧芝離宮恩賜公園HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html



旧芝離宮恩賜庭園Twitter : https://twitter.com/Kyushibarikyu



都立9庭園Instagram開設しました!



都立9庭園Instagram : https://www.instagram.com/tokyo_9gardens/



画像 : https://newscast.jp/attachments/x4JzOpFhuTg3tYcuRi2g.jpg



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.