starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

食材使って観光地を応援!





冷凍タイプの夕食おかず『健幸ディナー』を全国へ通販・宅配している「わんまいる」(運営:株式会社ファミリーネットワークシステムズ、本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀田 茂、以下、わんまいる)は、コロナ禍により困っている地域を食材活用で応援したいと考え、今回、鳥取県境港で水揚げされた鯵を使ったハンバーグを、冷凍おかずセット健幸ディナー(1食主菜1品・副菜2品×5食)のメニューに、「あじと野菜のみぞれハンバーグ」として主菜に採用し、7月25日より発売を開始します。



画像 : https://newscast.jp/attachments/aSm0WWKebVFYpguaTmNy.jpg



コロナ禍により観光地の集客は激減し、収入が落ち込んだり、解雇を余儀なくされるところも出てきています。そこで、わんまいるは、地元食材を健幸ディナーの原材料として活用することで、少しでもお役に立てればと考え、今回、鳥取県境港市で水産物の製造加工を行う株式会社大新に境港水揚げのあじと4種類の野菜をつかったヘルシーハンバーグをオリジナルで製造してもらい、湯せんで簡単に調理できる「あじと野菜のみぞれハンバーグ」に仕上げ、健幸ディナーの主菜に取り入れました。

【商品内容】

冷凍おかずセット「健幸ディナー」

初回限定お試しセット 3,223円(税抜・送料別)、定期購入は頻度が選べる3,686円(税抜・送料別)ヤマト運輸のクール(冷凍)便で全国にお届けします。

「あじと野菜のみぞれハンバーグ 140g」は、7月25日よりお届けするセットの主菜として入ります。

■健幸ディナーとは

国産食材100%使用。合成着色料・保存料は不使用。一品一品を個食パックで湯せんや流水といった簡単調理が魅力。味のベースとなる出汁は天然出汁を使っています。料理研究家 近藤一樹氏に調理指導頂き、専属の管理栄養士により1食(主菜1品、副菜2品)当たり400Kcal、塩分3.5g以下で栄養バランスを考え、和・洋・中とバラエティにとんだメニュー構成となっています。

■「わんまいる」について

“日本の食材を食べること”を推奨し、旬菜旬消・自給率の向上を経営理念としています。主に出産や育児、親の介護、共働きなど、買い物や調理時間の確保でお困りの方に対して、湯せんや流水解凍、レンジで解凍するだけの簡単な調理方法を用いた商品の提供を行っています。美味しい料理を手軽に、健康的に提供するため、創業以来全国を巡り見つけた各地の旬の食材を厳選し栄養価の高い料理の開発に取り組んでいます。

・わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズの登録商標です。

・その他、本書に記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。

■会社概要

会社名   :株式会社ファミリーネットワークシステムズ

設立     :1993年9月

代表者   :堀田 茂

資本金   :1億3千万円

所在地   :(本社)大阪市北区太融寺町8-8

事業内容  :冷凍タイプの夕食おかずセット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華)の開発

         カタログ宅配事業 ・ ネット通販事業

         スーパー・百貨店・通販会社への卸事業

         海外への輸出

展開ブランド:わんまいる

運営サイト  : https://www.onemile.jp/

公式Facebook : https://www.facebook.com/onemileofficial/

公式Instagram: https://www.instagram.com/onemileofficial/



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.