starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

子育てママのハミガキエピソード大公開!子どもたちがハミガキを好きになってくれるコツは?きれいに磨くための工夫は?歯医者さんのコメントを交えてご紹介!








コメントをくださった歯医者さん



ナチュラルスマイル西宮北口院長 児玉 秀樹先生

https://www.tampei.co.jp/products/oral/contents/profile/

ナチュラルスマイル西宮北口歯科

http://naturalsmile.jp/



画像 : https://newscast.jp/attachments/YPZ1GPiQxABBTFhQVDyC.jpg



エピソード【1】きれいな磨き方のポイントはペングリップ!



画像 : https://newscast.jp/attachments/8pON1vzGouv85siTC85R.jpg



歯磨きはペングリップで優しく細かく磨いてるよ。小さい頃から歯磨きが大好きだから、ママ、歯磨きで困ったことないよ。隅々までひとりで綺麗に磨けちゃう。最後はちゃんとパパ・ママが仕上げ磨きしてあげるよ。(ayakococo610さん https://www.instagram.com/p/CBZ-C2bDG87/ )



《児玉先生のコメント》



小さい時から歯磨きが大好きって、とてもかしこいですね。怖がったり、嫌がったりするお友達がたくさんいるから、こうやって鉛筆持ちでやると痛くないし、怖くないよって教えてあげてね。



画像 : https://newscast.jp/attachments/5PeR1HQOZWgegXac8Ek3.jpg



エピソード【2】質問!いつまで仕上げ磨きは必要なのでしょうか??



画像 : https://newscast.jp/attachments/zdfTLEmbUTvcxMDUet0e.jpg



小学一年生の息子と三年生の娘がいるのですが、いつまで仕上げ磨きをしてあげればいいのかわかりません。今、娘には週に一回程度、息子にはほぼ毎日しています(夜のみ)。

何歳くらいまでどれくらいの頻度で親の仕上げ磨きが必要なのか知りたいです。

(ohky227さん https://twitter.com/ohky227/status/1270165476857921536 )



《児玉先生のコメント》



何歳までという決まりはありませんが、歯の生え替わりが終わるまでは、月に1回以上は見てあげた方がいいと思います。仕上げ磨きをしてあげるというよりは、磨き残しがある場所を教えてあげるといいでしょう。



画像 : https://newscast.jp/attachments/Nnm4xOHq3QXGsHhyW0DB.jpg



エピソード【3】いろんな味の歯磨き粉を揃えることで、進んでハミガキ!



画像 : https://newscast.jp/attachments/NTCvrMA4I9GabydU8OEz.jpg



娘はハミガキがあまり好きではなく、なかなかみがいてくれませんでした。でも歯磨き粉を3種類用意して、「今日はどの味が良い?」って聞くと嬉しそうに「メロン!」とか「いちご!」って嬉しそうに答えて自分からハミガキをしてくれるよになりました。(ty_4109さん https://www.instagram.com/p/CA9ovjwjt8j/ )



《児玉先生のコメント》



そうですね。ハミガキは楽しくが大切です。お子さんが嫌がる事を分析してみて、遊びにするという素晴らしい工夫ですね。もしかしたら歯ブラシでも、パンダや熊さん、ペンギンさんと選ぶと楽しいかも!?



画像 : https://newscast.jp/attachments/qJU66zNj77kpRtkqcJ6Y.jpg



キャンペーンを主催した丹平製薬より



皆さんそれぞれに、工夫をしたり、疑問を持ったりしながら、ハミガキをされている様子。お子さまによってハミガキの好き嫌いのポイントも様々かと思います。ママたちのエピソードや児玉先生のコメントを参考に、ご自身のお子さまにとって良い方法を見つけていただけると幸いです。

また、上記のエピソードを含む、計5名の方のハミガキエピソード&児玉先生のコメントを、次の紹介ページにて公開しています。 



画像 : https://newscast.jp/attachments/T5HSv0kv9cLflIWs3tYB.jpg



https://www.tampei.co.jp/products/oral/contents/campaign/



【こどもハミガキ上手キャンペーン・実施概要】



https://peraichi.com/landing_pages/view/kodomohamigaki2020

《応募期間》 2020/6/1(月)~2020/6/14(日)23:59

《応募方法》 InstagramまたはTwitterで、公式キャンペーンアカウント『@hamigakijozu_cp』をフォローし、「#こどもハミガキ上手CP」のタグをつけ、お子さまのハミガキのエピソードと写真等を投稿して応募。

《当選品》 A賞 Amazonギフト券10,000円分 5名様&特設ページにて投稿をご紹介。B賞 歯垢が赤く染まる液体ハミガキ『こどもハミガキ上手』120名様 ※B賞は6月末までに順次当選通知を行います。



\毎日のハミガキをもっと楽しく効果的に!/歯垢が赤くなるから、おもしろい! 子供でもみがき残さず「きちん」と磨ける『こどもハミガキ上手』



画像 : https://newscast.jp/attachments/9tbVvGmEf8PjcjAzA4cx.jpg



『こどもハミガキ上手』は、歯垢を赤く染め、ハミガキと磨き残しのチェックを同時にすることができる液体ハミガキです。赤く染まった歯垢をチェックしながら、赤い部分がなくなるまでブラッシングするだけで、小さな子どもたちでも、磨き残しなくきちんとハミガキすることができ、一人でのハミガキのトレーニング・習慣づけにつながります。子どもたちの毎日のハミガキタイムを、もっと楽しく効果的にしてくれるアイテムです。

▼▼▼詳細はこちらから▼▼▼

https://www.tampei.co.jp/products/HS/



家族のオーラルケアのためのコンテンツサイト



画像 : https://newscast.jp/attachments/TeMaNO5A9RqTPgU20T2G.jpg



ナチュラルスマイル西宮北口歯科院長・児玉先生監修。子どもたちだけでなく、パパ・ママまで広くオーラルケアに対する意識を高めてもらうことを意図し、情報を発信しています。

https://www.tampei.co.jp/products/oral/contents/



会社情報



丹平製薬株式会社

代表取締役社長:森 宏之

本社所在地:大阪府茨木市宿久庄2丁目7番6号

事業内容:医薬品・日用衛生家庭用品・化粧品・健康食品・機能性食品の製造販売

コーポレートサイトURL:http://www.tampei.co.jp/

【本リリースについての問い合わせ先】

丹平製薬株式会社

マーケティング部マーケティング課・竹尾

072-643-6132

E-Mail:m-takeo@tampei.co.jp



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.