starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ライオン、東京都墨田区とハブラシリサイクルに関する協定を締結 区内85ヵ所に回収箱を設置、ハブラシを回収・再資源化



協定締結の様子

ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、東京都墨田区(区長・山本 亨)と、プラスチックの資源循環を目的に、ハブラシリサイクルに関する協定を2020年3月31日(火)に締結いたしました。行政のごみ回収事業と連携した当社のハブラシリサイクル活動は、今回が全国で初となります。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/209632/LL_img_209632_1.jpg

協定締結の様子



協定締結の様子

左:東京都墨田区 山本 亨 区長

右:ライオン株式会社 小林取締役上席執行役員





墨田区とのハブラシリサイクルに関する協定について

当社と墨田区は、プラスチックの資源循環を目的に、連携して使用済みハブラシの回収、リサイクルを行うことで合意し、ハブラシリサイクルに関する協定を締結いたしました。

墨田区の公共施設等、計85ヵ所に回収ボックスを設け、使用済みハブラシを回収いたします。集まったハブラシは、すみだ清掃事務所の清掃職員が定期的に集め、当社指定のリサイクル関連企業にて再資源化をし、植物プランターなどのプラスチック製品の素材として活用します。

また、当社では回収量に応じて、区内子ども食堂などを利用する子どもたちに向けて、当社製品(新品のハブラシ等)を提供するとともに歯みがき指導等を行い、オーラルケア習慣の普及、定着に協力してまいります。





<ハブラシリサイクルに関する協定の概要>

目的 :プラスチックの資源循環

内容 :当社と墨田区の連携によるハブラシリサイクル活動の実施。

すみだ清掃事務所による拠点回収後、

当社指定リサイクル関連企業での再資源化。

開始日 :2020年4月1日(水)よりハブラシ回収を開始

回収場所:墨田区庁舎をはじめとした公共施設、

区内全公立小・中学校及び区内全公立保育園など、計85ヵ所





当社は、2019年6月に「LION Eco Challenge 2050」を目標に掲げ、事業を通じての「資源循環(プラスチック、水資源)」に努めています。今後も生活者のみなさんとともに、人と地球の健やかな未来に貢献してまいります。





【関連情報】

◆新環境目標「LION Eco Challenge 2050」

https://www.lion.co.jp/ja/csr/env/ecochallenge2050/



◆当社の循環型社会への取り組み

https://www.lion.co.jp/ja/csr/env/resources/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.