starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大正大学 仏教学部100名の学生による護摩法要 雅楽倶楽部の演奏とともに 平成29年度「成道会 仏響~仏の教え心に響け~」12月6日(水)11:20~13:05



ポスター


お練り出発(巣鴨地蔵通り商店街)


成道会法要1


成道会法要2

大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)は、12月6日に平成29年度成道会(じょうどうえ)を開催します。成道とは、修行を積んだ結果悟りを得ることを言い、お釈迦様が悟りを開かれた事を讃えて法要を修するのが「成道会」です。大正大学では授業の一環として、仏教学部の学生が主体となって企画・運営・実施の視点やその技法を学びます。今年のテーマは「仏響~仏の教え心に響け~」です。色鮮やかな装束を身に付けた学生たちが、雅楽倶楽部の演奏に合わせて巣鴨地蔵通り商店街を練り歩き、太鼓に合わせた法要で皆様の心に仏の教えを響かせます。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/144371/LL_img_144371_1.png

ポスター



■平成29年度の成道会のポイント

【お練り】

大正大学雅楽倶楽部の荘厳な演奏と法螺(ほら)の高らかな音色が鳴り響くなか、仏教学部の精鋭達が醫王山東光院眞性寺を起点として、巣鴨地蔵通り商店街を練り歩きます。色鮮やかな装束と交錯し合う音色で商店街の皆様の「視覚」や「聴覚」を刺激し、大学内で行われる法要へと誘います。



【法要】

礼拝堂前において、約100名の学生による護摩法要及び念仏を行います。四宗派それぞれの特色を生かした「音」を観ている皆様の「心」に届けます。



【説教施茶】

飲食・休憩スペースにて仏教学部の学生と談話ができます。普段なかなか触れることのない未来の僧侶とのひと時をお楽しみください。





■概要

日時:2017年12月6日(水) 11:20~13:05

会場:大正大学 礼拝堂周辺、3号館前、3号館1階ロビー

醫王山東光院眞性寺(東京都豊島区巣鴨3-21-21)

※お練りのみ





■プログラム

11:20 お練り 眞性寺出発

11:30 受付開始、乳粥・大根・お茶、各部活動・サークル企画

12:10 お練り さざえ堂到着

12:20 成道会

1.開式のことば

2.成道会法要

(導師:大正大学 大塚伸夫学長 式衆:四宗派の学生)

3.実行委員長挨拶

4.閉式のことば





お練り出発(巣鴨地蔵通り商店街)

https://www.atpress.ne.jp/releases/144371/img_144371_2.jpg



成道会法要1

https://www.atpress.ne.jp/releases/144371/img_144371_3.jpg



成道会法要2

https://www.atpress.ne.jp/releases/144371/img_144371_4.jpg



お練り到着(さざえ堂)

https://www.atpress.ne.jp/releases/144371/img_144371_5.jpg

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.