starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

出雲ホテル『佳雲』『月夜のうさぎ』限定の朝参りツアー 通常入場不可の桜門と国宝・本殿の拝観プランを開始 出雲大社『八足門』特別参拝 専用ガイド付きツアーがスタート



八足門参拝


日御碕灯台


稲佐の浜の夕陽


海の幸を用いた会席料理(佳雲)

ビジネスホテル『ドーミーイン』や『共立リゾート』を展開する株式会社 共立メンテナンス(代表取締役社長:上田 卓味/本社:東京都千代田区)は、同社が運営する『いにしえの宿 佳雲』『お宿 月夜のうさぎ』にご宿泊のお客様限定で、出雲大社 八足門内をご参拝いただける朝参りツアーを、2017年10月に開始いたしました。八足門を午前中にご参拝いただけるのは、当社のみのオリジナルスペシャルツアーとなります。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/142859/LL_img_142859_1.jpg

八足門参拝



ツアーHP: http://www.hotespa.net/resort/campaign/izumo_special/



このプランでは、出雲に到着されてから午後の参拝と夕方の日御碕の美しい夕日を眺めるなど愉しまれた後、温泉や、日本海で採れた新鮮な海の幸のお料理をご堪能いただきながら当宿でゆっくりお過ごしいただき、翌日午前中の瑞々しい空気の中で出雲大社の本殿を間近でご拝観いただけます。



また出雲市は2017年度の日本遺産に認定され、神聖なる出雲大社はますます注目をされております。神話の国に相応しい、いにしえの風情と上質なおもてなし、そしてご縁を育む旅をお愉しみいただけます。





【ツアー概要】

◆出雲大社 八足門の内部へご参拝いただきます。通常では拝観不可の桜門や、国宝の本殿を間近でご覧いただけます。また神職より出雲大社の由緒や遷宮についての解説があり、専属ガイド付きとなります。



◆古代出雲歴史博物館の閲覧をいただきます。専属ガイド付きとなります。

実施期間 : 2017年10月より

(ただし催行除外日もございますので、詳細はHPにてご確認ください)

ツアー料金: ¥3,000(税込・宿泊費は別途となります)

ツアーHP : http://www.hotespa.net/resort/campaign/izumo_special/



-八足門(やつあしもん)とは-

推定1667年に創建され、2004年に重要文化財として登録。拝殿(御仮殿)の奥に位置し、八足門の内側が出雲大社の本殿となり、大社に祭られている御祭神・大国主の大神が鎮座する。通常においては八足門の奥への参拝は不可となり、祈祷を受けるなど一部の参拝者のみ踏み入れることが可能となる神聖な場。





【共立メンテナンス 出雲リゾートホテルのご案内】

◆いにしえの宿 佳雲◆

・大浴場は、多彩な湯船を取り込んだ雲の湯『蒼雲』と寝湯スタイルの月の湯『月華』の2ヶ所

・貸切り風呂は、趣異なる『漆』『岩』『絹』『霧』『泡』をモチーフにした5ヶ所

・全室に客室風呂を備えた和の温泉御宿

・本館スイート2室/別邸/離れには天然温泉の露天風呂を設置

・近隣日本海の新鮮な海の幸を用いた会席料理



所在地: 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1

TEL : 0853-53-8877

客室数: 60室(本館54室、別邸4室、離れ2室)

料金 : ¥25,000~¥50,000

URL : http://www.hotespa.net/hotels/izumo/keiun/



◆お宿 月夜のうさぎ◆

・大浴場は、多彩な湯船を取り込んだ雲の湯『蒼雲』と寝湯スタイルの月の湯『月華』の2ヶ所

・貸切り風呂は、趣異なる『漆』『岩』『絹』『霧』『泡』をモチーフにした5ヶ所

・全館畳敷きの和みの和風ホテル

・近隣日本海の新鮮な海の幸を用いた大船盛りのバイキング



所在地: 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1

TEL : 0853-53-8877

客室数: 100室

料金 : ¥19,000~¥30,000

URL : http://www.hotespa.net/hotels/izumo/usagi/

※宿泊料金においては時季によって多少異なることがございますのでご了承ください。





【出雲の日本遺産認定につきまして】

日本遺産(Japan Heritage)は、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定するものです。出雲市は『日が沈む聖地出雲 ~神が創り出した地の夕日を巡る~ 』として2017年4月28日に認定されました。夕日が美しい『稲佐の浜』は出雲大社の祭祀でも欠かせない場所で、当宿から程近くに位置しております。





【参考資料:2015年度島根県観光動態調査結果より】

出雲大社の参拝客:延べ約600万人

出雲市の観光客数:12,495,489人(前比4.6%減)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.