starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大切な人への贈り物はオシャレな防災セット!?高進商事×NOSIGNERの防災セットが贈答品として話題に



ギフトとして


大切な方へ


さつま芋の甘煮


カーエマ

高進商事株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:小田原 宗弘)は、NOSIGNER株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:太刀川 瑛弼)とコラボレーションをした“スタイリッシュ”で“コンパクト”な家庭用防災セット『THE SECOND AID(ザ・セカンドエイド)』と車載用防災セット『CAR EMERGENCY BOX(カーエマージェンシーボックス)』が、大切な人やお世話になった方へ気持ちの伝わる贈り物として注目され、「THE SECOND AID」が約10,000セット、「CAR EMERGENCY BOX」が約4,000セットの売上を突破したことをご報告いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/130870/LL_img_130870_1.jpg

ギフトとして





【開発の背景】

今までの防災セットは、「大きすぎて邪魔」や「スタイリッシュではない」との理由から押入れの奥や目立たない場所にしまってしまうという声を多く聞くことがありました。

そこで、「いざというとき、そばにある」をコンセプトに“スタイリッシュ”で“コンパクト”な家庭用防災セットとして、『THE SECOND AID』が2014年7月に開発・販売開始しました。発売以来、他の防災セットでは扱われていない「贈り物」として人気があります。

その後、『THE SECOND AID』に続きコンセプトや特徴を継承した車載用防災セットとして『CAR EMERGENCY BOX』が2016年6月に開発・販売開始しました。こちらは、従来の災害やトラブルがあった際に車外へ避難するタイプの防災セットではありません。災害やトラブルが起きたときに、車外へ避難することができない、もしくは車に留まる方がよい場合の「車内防災」セットとしての商品です。





【商品の特徴】

NOSIGNER株式会社とのコラボにより“スタイリッシュ”な防災セットを開発。そして、大きくなりがちな防災セットですが、必要最低限の内容物とすることで「コンパクト」さを実現しました。また、仙台市での「震災経験」を内容物へ反映させています。企業でのノベルティや個人間でのギフトなどでご使用いただいています。





【商品概要】

■『THE SECOND AID』

・災害があったらすぐに読む本(身の回りのもので生き延びる知恵が書かれています)

・食品、飲料水(さつま芋の甘煮×3袋、飲料水×3袋)

・トイレキットなど



■『CAR EMERGENCY BOX』

・トラブルマニュアルブック(災害時や事故、車によるトラブルに対処するためのマニュアルです)

・ウォータータオル(飲料水をたっぷり含んだタオルを真空パックに入れてあります)

・携帯トイレ、寒さ対策グッズなど



■販売価格

『THE SECOND AID』 8,800円(税別)

『CAR EMERGENCY BOX』 5,000円(税別)



■購入方法

Amazon.co.jp、楽天市場、製品ホームページ他



■製品HP

『THE SECOND AID』 http://thesecondaid.jp/

『CAR EMERGENCY BOX』 http://thesecondaid.jp/car/





【会社概要】

社名 : 高進商事株式会社 横浜営業所

(こうしんしょうじ よこはまえいぎょうしょ)

所在地 : 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-8 KDX新横浜ビル3F

代表者 : 代表取締役社長 小田原 宗弘

創業 : 1959年12月(設立:1962年4月)

資本金 : 23,000,000円

事業内容: メカトロニクス、物流・マテハン、粉流体に関する

機器や資材、その他環境にまつわる

機器、樹脂・金属加工品あるいは省力機械などの販売

URL : http://thesecondaid.jp/car

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.