starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フッ素を増量。高濃度フッ素配合(フッ素高濃度1,450ppm配合)予防歯科のためのトータルケアハミガキ『クリニカアドバンテージ ハミガキ』改良新発売



クリニカアドバンテージ ハミガキ

 ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、『クリニカアドバンテージ ハミガキ』の有効成分として配合しているフッ素の濃度を1,450ppmに引き上げて、2017年6月から全国にて改良新発売いたします。



・商品画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/127909/img_127909_1.jpg

(左から)

クリニカアドバンテージ ハミガキ クールミント

クリニカアドバンテージ ハミガキ シトラスミント

クリニカアドバンテージ ハミガキ ソフトミント





1.発売の狙い

 厚生労働省の調査(※)によると、1987年より25年間、成人(20~40代)1人あたりのムシ歯の本数は減少(例:30-34歳の場合1987年14.3本→2011年10.7本)している一方、ムシ歯を1本でも経験したことがある人の割合は依然として95%を超えたまま、推移しています(例:25-34歳1987年99%→2011年96%)。

 ムシ歯予防に有効な方法の一つとして、フッ素の活用があります。フッ素には(1) 歯垢の細菌の活動を抑え、酸が作られるのを抑制する、(2) 溶けたエナメル質を修復する、(3) 歯質を強化するなど、ムシ歯の発生・進行を防ぐ作用があります。「予防歯科」先進国のスウェーデンを始めとする諸外国では、ハミガキなどに配合するフッ素濃度は国際基準(ISO)を採用しており、上限濃度は1,500ppmです。日本では2017年3月に、国際基準と同様にフッ素が1,500ppmを上限として配合されたハミガキの販売が認められました。

 そこでこの度、「予防歯科」を一歩前に進める『クリニカ』ブランドにおいて『クリニカアドバンテージ ハミガキ』の有効成分として配合しているフッ素の濃度を1,450ppmに引き上げて新発売いたします。

※「歯科疾患実態調査」厚生労働省(2011年)





2.発売日・地域

2017年6月 自然切替 全国





3.容量・価格

<容量>

クリニカアドバンテージ ハミガキ クールミント(医薬部外品) 30g/タテ型130g

クリニカアドバンテージ ハミガキ シトラスミント(医薬部外品) タテ型130g

クリニカアドバンテージ ハミガキ ソフトミント(医薬部外品) タテ型130g



<小売価格>

オープン価格





4.商品特長

(1) フッ素を1,450ppm配合(当社従来商品の約1.5倍)



(2) 予防歯科の3つのポイント「フッ素を残す」「歯垢を落とす」「菌を増やさない」を1本で実現



<歯垢を落とす>:当社独自の歯垢分散成分「TDS(テトラデセンスルホン酸ナトリウム)」(洗浄剤)が歯垢を落としやすくし、酵素「DEX(デキストラナーゼ)」が歯垢を分解・除去



<フッ素を残す>:“高密着フッ素処方”によりムシ歯の発生と進行を防ぐ“フッ素”が歯の表面に長く留まる



<菌を増やさない>:殺菌成分「LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)」がムシ歯の原因菌を殺菌し、ムシ歯を予防する



(3) 「TPP(ポリリン酸ナトリウム)」が歯石の沈着を防ぐ



(4) 清涼感のある『クールミント』、爽やかな『シトラスミント』、すっきりやさしい『ソフトミント』の3種類の香味を品揃え



*本製品の6歳未満のお子様へのご使用はお控えください。





<消費者の方> お客様センター 0120-556-913
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.