starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

妖怪ウォッチ『もっと「オレっち」ジバニャン弁当』12月1日(木)より全国のほっともっとで発売!



もっと「オレっち」ジバニャン弁当


もっと「オレっち」ジバニャン弁当~から揚だニャン~


もっと「オレっち」ジバニャン弁当~ハンバーグだニャン~


運勢ステッカー

株式会社バンダイ キャンディ事業部は、株式会社プレナス(社長:塩井 辰男、本社:福岡市博多区)とコラボレーションし、ゲームやTVアニメで人気の「妖怪ウォッチ」のキャラクター“ジバニャン”をモチーフにし、お子様自身でキャラ弁を仕上げる仕様に多くのご好評をいただいた本年7月発売商品に続き、『もっと「オレっち」ジバニャン弁当』(全2種、各490円・税8%込)を、全国の「ほっともっと」にて2016年12月1日(木)より発売いたします。



第二弾となる『もっと「オレっち」ジバニャン弁当』は、付属のシートと海苔ソースを使ってお子様自身で“ジバニャン”の顔を描くことが出来る遊び心はそのままに、選べるメインのおかずを『から揚』と『ハンバーグ』の2種類に変更しております。

お買い上げいただいたお客様にはもれなく、店頭に設置された「妖怪ドリームルーレット」風ボックスから、新規描き下ろしイラストを加えた、指で温めると運勢がわかる「ほっともっと」オリジナル運勢ステッカーをお引きいただけます。さらに「あたり」が出れば、「妖怪メダル 七福神ミステリーパック神の巻~めざせタカラブネドリームメダル!!~」(非売品)をプレゼントいたします。





【商品概要】

販売開始日 :2016年12月1日(木)~※店舗ごとに予定数が無くなり次第終了

発売店舗  :全国の「ほっともっと」2,647店舗(2016年10月末現在)

発売元・企画:株式会社バンダイ

製造・販売元:株式会社プレナス

商品名   :もっと「オレっち」ジバニャン弁当~から揚だニャン~

       もっと「オレっち」ジバニャン弁当~ハンバーグだニャン~

価格    :各490円・税8%込





【商品特長】

ジバニャンがまるごとお弁当に!付属のシートと海苔ソースで楽しみながら顔を描けます。目はかまぼこで表現しており、他にもお子様が喜ぶウインナー、カットポテト、玉子焼き、ポテトサラダなどを揃えています。メインのおかずは『から揚』と『ハンバーグ』の2種類からお選びいただけます。



●ほっともっとオリジナルの、温めると結果がわかる

 「運勢ステッカー」のラインナップも一新!

「もっと『オレっち』ジバニャン弁当」をお買い上げいただいたお客様にはもれなく、お弁当1つにつき、店頭に設置された「妖怪ドリームルーレット」風ボックスから、指で温めると運勢がわかる、「ほっともっと」オリジナル運勢ステッカー(全20種)を1枚お引きいただけます。トムニャンをはじめメリケン妖怪や「食」の楽しさをイメージした新規描き下ろしイラストがデザインされた運勢ステッカーは、キラキラ輝く仕様で、それぞれに運勢占い(各4種)が記載されています。

※ステッカーの種類は選べません。



●『あたり』が出ると「妖怪メダル 七福神ミステリーパック神の巻

 ~めざせタカラブネドリームメダル!!~」がもらえる!

「妖怪ドリームルーレット」風ボックスから運勢ステッカーをお引きいただいた際、包装袋に「あたり」シールが貼られていた方には、イベントや抽選等でしか手に入らない「妖怪メダル 七福神ミステリーパック神の巻~めざせタカラブネドリームメダル!!~」(非売品)を1つプレゼントいたします。妖怪メダルはゲームソフト「妖怪ウォッチ」シリーズや、玩具「DX妖怪ウォッチ」シリーズ、店頭筐体くじガシャポン「妖怪ドリームルーレット」などと連動させ遊ぶことができます。中身は全4種類(妖怪ドリームメダル1種、Uメダル3種)で、中でも激レアメダルである、しゃくねつの妖気がチャージされた「タカラブネ 妖怪ドリームメダル」をゲットすると、くじガシャポン「妖怪ドリームルーレット」でメリケンレジェンドメダルの当選確率がアップします。



※賞品の交換は商品をお買い求めいただいた店舗に限ります。

※メダルの種類は選べません。

※妖怪メダルは種類により、対応するゲームソフトや玩具が異なります。



(C) L5/YWP・TX





■「妖怪ウォッチ」シリーズについて

妖怪ウォッチは株式会社レベルファイブが仕掛けたクロスメディアプロジェクトのコンテンツです。2013年のゲームソフト発売以降、小学生男児を中心に人気を集めています。現在コロコロコミックにて漫画連載中で2014年1月からはテレビアニメ放送を開始。2014年7月にニンテンドー3DSソフト「妖怪ウォッチ2元祖/本家」、12月には「妖怪ウォッチ2真打」を発売し、「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」も大ヒットを記録。そして、2015年7月にはニンテンドー3DSソフト「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」を発売し、「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」も大盛況となりました。

2016年7月には「妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ」を発売し、「妖怪ウォッチ」シリーズ国内累計販売本数が1,100万本を突破いたしました。12月15日(木)には、「妖怪ウォッチバスターズT(トレジャー)」などが入ってパワーアップした「妖怪ウォッチ3 スキヤキ」が登場し、12月17日(土)には待望の映画第3弾「映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」が公開予定です。





■アニメ「妖怪ウォッチ」ストーリー

ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らすごくごく普通の小学五年生「天野ケータ」は、ある夏の日に妖怪執事「ウィスパー」と出会い、妖怪を見ることのできる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手に入れる。その日からケータは、街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまい、日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪のしわざだったことを知る。ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得して友達となり、時には戦って問題を解決していく。





【「ほっともっと」とは】

「ほっともっと」は、つくりたてのあたたかい弁当を提供する持ち帰り弁当のブランドです。2016年10月末現在、全都道府県で2,647店舗を展開しております。

おいしさの秘密は、店内調理。「煮る」「焼く」「揚げる」、そしてごはんを「炊く」。店内で手づくりしているから、つくりたての味をお持ち帰りいただけます。メニューには、ちくわの天ぷらと白身フライがのった『のり弁当』や、肉、魚、野菜といった沢山の食材が詰まった『幕の内弁当』など、バラエティ豊かな約40種類を取り揃えております。

「ほっともっと」は食べることの大切さ、楽しさ、そして毎日の食事から生まれるすこやかな生活を考えています。これからもお客様一人ひとりに「おいしさ」と「健康」をお届けし、皆様の体と心の元気を支える食づくりを目指してまいります。



バンダイ ホームページ  : http://www.bandai.co.jp/candy/ywbento/

ほっともっと ホームページ: http://www.hottomotto.com/





※本資料に記載されている情報は、2016年11月21日現在のものです。





【企画に関するお問い合わせ先】

バンダイお客様相談センター(キャンディ)

ナビダイヤル:0570-014-315

受付時間10時~17時(祝日、夏季・冬季休業日を除く)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.