starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

都市住民30人×村民30人の2泊3日むらびと体験!山梨県小菅村で『KOSUGE OPEN VILLAGE』11月4日~6日開催



多摩川源流の滝での集合写真

山梨県小菅村(村長:舩木 直美)は、地方創生事業の一環として、村の未来を都市住民と村民が共に考えるイベント『KOSUGE OPEN VILLAGE ~こすげ・むらびとフォーラム』を、2016年11月4(金)~6日(日)の3日間にわたり開催いたします。

「小菅の食/自然/森/地域づくり」の4つをテーマにしたフィールドワークや、源流の幸を使ったBBQをしながら村民との交流を楽しんでいただけます。都市住民30人・村人30人の計60人でのワークショップなどを通して、都市住民に小菅村を知っていただき、これからの村づくりに参加していただくための「村開き」を実施いたします。



≪Facebookページ≫

https://www.facebook.com/events/1210831902322743/





■開催の背景

多摩川と相模川の源流にある山梨県小菅村は、山の幸と川の幸に恵まれた、人口約700名の小さな村。この村には、都会が失ったもの、失い欠けているものが沢山残っています。これからの時代の「豊かな暮らし・幸せな暮らし」を求めて、近年は人口が増加している奇跡の村です。

11月の4、5、6の3日間、村外の方に小菅村を知っていただく・好きになっていただく・村と村民と繋がっていただくための『KOSUGE OPEN VILLAGE ~こすげ・むらびとフォーラム』を開催します。渓流釣り、収穫体験に自然散策、極上食材によるBBQに、火を囲んでの語らい、移住者や村民との交流に、これからの豊かな生き方についてのディスカッションなどコンテンツは盛り沢山です。学生も社会人も出来る限り多くの方に小菅村を知っていただきたい。そのプロセスの中で、きっと多くの気付き、学び、繋がりを持ち帰っていただけると確信しています。





■イベント内容

1日目:オープニングセレモニー、村内フィールドワーク

2日目:自然体験

    4グループ(食/自然/森/地域づくり)に分かれてフィールドワーク

    村民との懇親会(村の食材を使ったオリジナルメニューでのBBQ)

3日目:都市住民30人×村民30人によるワークショップ(9:00~12:00)

    テーマ「小菅村の10年後。こうなったらいいな、をみんなで考えよう!」

    終了セレモニー





■開催概要

イベント名: KOSUGE OPEN VILLAGE ~こすげ・むらびとフォーラム~

日時   : 2016年11月4日(金)11:00~6日(日)16:00(予定)

会場   : 山梨県小菅村

アクセス : 村役場までJR大月駅より車で約40分

       JR奥多摩駅より車で約30分

参加費  : 社会人:2泊3日の場合 ¥18,000 1泊2日の場合 ¥12,000

        学生:2泊3日の場合 ¥9,000  1泊2日の場合 ¥6,000

定員   : 30名

申込方法 : Facebookページ

       https://www.facebook.com/events/1210831902322743/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.