starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

北海道・十勝帯広の56,000坪の広大な牧草地に天井も壁もないホテルが出現!“地球に泊まり 風土を味わう。”大自然一体型宿泊施設「MEMU EARTH HOTEL」が期間限定オープン!!



広大な牧草地


建築 1


建築 2

株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小山 薫堂/以下「オレンジ」)と株式会社VILLAGE INC(本社:静岡県下田市、代表取締役:橋村 和徳/以下「ヴィレッジ」)の2社は、北海道帯広にある環境技術研究施設「メムメドウズ」内に、2016年8月~10月までの週末限定で“地球に泊まり 風土を味わう。”をコンセプトとした大自然一体型宿泊施設「MEMU EARTH HOTEL」をオープンします。





■大自然の中に簡易宿泊施設をつくることによる、新しい“地域活性化”

「MEMU EARTH HOTEL」の目的は、単に大自然レジャーだけでなく、お客様自身がその地域の魅力や資産に気づくことです。グランピングキャンプなどの簡易宿泊施設と、もともと地域が持つ自然や食材などのポテンシャルを掛け合わせることによって、これまで観光施設や宿泊施設が十分になかった地域にも、風土体験の機会を創出します。これまで様々な地域ブランディングやプロデュースを行ってきたオレンジと、伊豆を始め日本各地でアウトドア宿泊体験の運営プロデュースを行ってきたヴィレッジがタッグを組み、新しい地域観光ポテンシャルの価値化を目指します。





■十勝帯広の豊かな自然の中で、お客様自身が作り上げる体験を価値に

「MEMU EARTH HOTEL」の所在地でもある、土地の名前「芽武」にはアイヌ語で「泉の湧き出るところ」という意味があります。この名のとおり、北海道大樹町字芽武は、冬季は厳しい寒さにも見舞われますが、季節が美しく移ろう豊饒の大地です。この豊かな自然環境の中で、ベッドやソファの用意された快適なテントをご用意しながらも、一般的なホテルやグランピングのようなおもてなしをするのではなく、お客様自身が豪快なアウトドア料理に参加したり、大きな焚火に火をつけるなど、自分の力で作り上げていく過程を価値として提供いたします。





■MEMU EARTH HOTELの特徴

(1) 敷地面積56,000坪!十勝帯広の大自然と一体となる「地球に泊まる」アウトドア宿泊体験

「MEMU EARTH HOTEL」は“自然との共生”をテーマとする、公益財団法人 LIXIL住生活財団の研究施設メムメドウズ内にあり、その56,000坪の牧草地の中に1日8組限定の宿泊棟をご用意いたしました。遮るものない景色を眺める、ベッドだけが置かれた部屋「天井のないホテル」や満天の星空の下で焚火を囲み、大人はシャンパン・子供達は焼きマシュマロをいただく「焚火bar」など、北海道・十勝帯広ならではの贅沢なアウトドア体験を提供いたします。



【Basicプラン】6棟

友人や家族と楽しめる、子供心をくすぐるインテリアに囲まれたグランピングテント。広大な自然を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができます。



【Premiumプラン】1棟

大切な人と過ごしていただける1棟だけの特別仕様ペア専用テント。最高級のシモンズ製ベッドとこだわりのインテリアでくつろぎの時間をお楽しみいただけます。



【天井のないホテルプラン】1棟

牧草地の真ん中に置かれた、天井も壁もない部屋。遮るものの無い景色をご堪能いただけます。隈 研吾氏設計の実験住宅「メーム(Meme)」とセットでご宿泊いただけます。



(2) 十勝帯広の豊かな食材を学びながらいただく“ネイチャーディナー”

食事は、シェフの調理したメニューではなく、お客様が自ら調理に参加することで、自然を感じながらいただく“ネイチャーディナー”をご用意。十勝帯広らしさにこだわり、十勝の放牧豚“どろぶた”で有名なエルパソ牧場を営む平林 英明氏協力のもと、こだわりの地元食材を提供いたします。また、料理監修は、ダッチオーブン料理を得意とする西麻布 HOUSE料理長・谷 祐二シェフ。大きな肉の塊を豪快にダッチオーブンに入れ火をかける、庭に生えたハーブを積んで香り付けをするなど、大自然だからこそできる食事をお楽しみいただけます。



(3) 食と自転車!地域と触れ合う2つのスペシャルイベントを開催予定!

期間中、北海道に由縁のある料理人、飲食店や生産者が集まり、郷土料理や新鮮な食材を提供するフードイベント「Memu Restaurant Day(仮)」(2016年9月10日~11日を予定)と、自転車で帯広空港からメムメドウズを目指し、チェックポイントを巡りながら十勝帯広の大自然を楽しむサイクリングイベント「Memu Bike Day(仮)」(2016年10月8日~10日を予定)の2つのイベントを開催予定。



(4) 隈研吾建築事務所監修の実験住宅を宿泊者向けリビングに!

メムメドウズの活動の1つとして建築家 隈 研吾氏が審査委員長を務める、世界の建築系大学研究室を対象にした実施コンペを実施しています。このコンペティションで最優秀案に選ばれた実験住宅を、今回特別に宿泊者向けの共用リビングとして活用。「寒さを楽しむ家」「馬と暮らす家」など独創的なテーマをもとに作られた実験住宅を見ながら、次世代の住宅技術を学ぶ建築ツアーも開催予定です。





※協力 公益財団法人 LIXIL住生活財団





■MEMU EARTH HOTEL 概要

<2016年7月6日(水)WEBサイトオープン!>

「MEMU EARTH HOTEL」へのご予約は下記WEBサイトより、お申し込みが可能です。

イベント情報・施設情報等は、WEBサイト内で随時更新していきます。

URL: http://memu.earthhotel.jp



<MEMU EARTH HOTEL イベント情報>

開催期間: 2016年8月~10月 週末限定営業

所在地 : 北海道広尾郡大樹町字芽武158-1(メムメドウズ施設内)

アクセス: 帯広空港から車で約50分

      (ご希望の方にはチャーターバスをご用意しております。)

予約方法: 申込フォームからのご連絡

URL   : http://memu.earthhotel.jp





■会社概要

会社名 : 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ

代表者 : 代表取締役社長 小山 薫堂

所在地 : 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル1F

資本金 : 1億3,293万円(2016年3月現在)

事業内容: 各種プロデュース事業等

URL   : http://www.orange-p.co.jp



会社名 : 株式会社VILLAGE INC

代表者 : 代表取締役 橋村 和徳

所在地 : 〒415-0021 静岡県下田市1-6-18 NanZ VILLAGE

資本金 : 2,875万円(2016年3月現在)

事業内容: 企画・運営・プロデュース

URL   : http://villageinc.jp





■メムメドウズ施設概要

所在地: 北海道広尾郡大樹町字芽武158-1 ※旧「大樹ファーム」跡地

管理 : 公益財団法人 LIXIL住生活財団

URL  : http://www.lixiljsfound.or.jp/category/1835702.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.