starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

阪急うめだ・池袋東武にて“藍染めアクセ”ポップアップショップ開催 藍アイテムが涼しげ!四国の伝統工芸をモダンに



Bon Voyage イメージ


2015年阪急うめだ本店開催会場の様子


藍染めプチコサージュ「Retro」


藍染め×螺鈿ブローチコサージュ「Shiny Blue」

株式会社松なみ(本社:香川県高松市、代表取締役:原田 諭起子)が運営するアクセサリーブランド『Matsuyoi 待宵』は、“旅~Bon voyage~”をテーマに有限会社藍色工房(本社:香川県木田郡三木町、代表取締役:坂東 未来)と共同で、大阪(阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店)と東京(東武百貨店 池袋店)にて各日限定ショップを開催します。[大阪 5月18日~24日/東京 6月16日~22日]



毎年好評を得ている藍色工房とのコラボ展『Japan Blue ~Lady Blue~』も、今年で4年目。『Japan Blue』との名で世界でも知られ、最近大きく注目されている日本の伝統工芸「藍染め」。その藍染めを使った雑貨製造販売・化粧品製造販売をしている藍色工房の「藍染め石けん」とコラボで生まれた、夏に涼を添える季節の花々を模したコサージュや、藍染めを組み合わせたアクセサリーなどを展示販売します。



▽代表・原田コメント

『Japan Blue ~Lady Blue~』では毎年、いろいろなテーマで「藍」の魅力をご提案してますが、今回のテーマは“旅”。旅行に便利な藍色工房さんのケース入り石けんや、持ち運びしやすい小さ目のコサージュなど、旅行に便利な商品を中心に用意しました。更に、いままで私が旅行して手に入れたアンティークや、その国のイメージのデザインなども今回のアクセサリーのラインに組み込んでいます。これからリゾートシーズンに向けて、少し先取りして会場で“旅行気分”を楽しんでいただきたいです。



『Matsuyoi 待宵』詳細URL: http://matsuyoi.jp/





■『Japan Blue ~Lady Blue~』について

<香川の「藍染めブランド」と「アクセサリーデザイナー」がコラボ>

「年々減少している藍染料生産量・藍栽培を何とかしたい」という想いから始まった、伝統工芸の世界にとらわれない物づくりを心がけ、新たなマーケット開拓を試み続けているプロジェクト。「和」の技術と素材に「洋」の感性を吹き込んだアクセサリー作りが高く評価されている装飾作家・原田 諭起子のブランド『Matsuyoi待宵』と、藍染め雑貨の製造販売会社『藍色工房』がコラボレーションして期間限定ショップを毎年開催しています。



染料としてだけではなく、薬草として解毒や抗菌の力を持つ藍の魅力を「大人の女性にラグジュアリーに楽しんでいただく」ことを目的に、国内外から集めてきたアンティークパーツと藍染めを組み合わせたアクセサリーやストールなどの服飾雑貨や、アイエキスを配合したスタイリッシュな化粧石けんなど、他にはないオリジナリティを持つアイテムを揃えます。



毎年開催ごとにアイテム数が増え、特に人気の藍染めコサージュは、原田の工房で一つ一つ手作りで仕上げられた上質な造りにファンが期待を寄せています。原田氏が直接パリで買い付けたアンティークパーツをあしらい、和と洋が魅力的にコラボレーションした世界感がその人気の秘密です。





■今回のテーマ「旅~Bon Voyage~」について

『軽くて小さめで持ち運びやすく、尚且つ旅で使うと楽しくなりそうなもの』をイメージして、これからの季節を清々しく、ビジュアル的にも涼を得られるアイテムをご用意しました。

『Matsuyoi 待宵』では藍染めの生地を使った 旅行先でも使いやすい小さめのコサージュ、『藍色工房』では藍染めの扇子や、旅行の移動中の交通機関で便利な軽い藍染めショールなどを揃えました。





■会場(東京・大阪)と“特設WEBページ”にて販売!

2016年は東京では東武百貨店 池袋店、大阪では阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店の2ケ所にてそれぞれ1週間の期間限定で開催します。期間中は、装飾作家の原田と藍色工房代表の坂東がブースで接客を行う予定です。



また限定ショップの開催に合わせて藍色工房オンラインショップにて「Bon voyage 特集」を実施し、藍染めコサージュなどを期間限定で販売します。



≪作品一例(価格は税別)≫

◇藍染めプチコサージュ「Retro」19,000円

◇藍染め×螺鈿ブローチコサージュ「Shiny blue」大 24,000円/小 23,000円

◇藍染めブローチコサージュ「紫陽花」19,000円



≪開催概要≫



<大阪会場>

会場:阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店6階

   おくりものギャラリー『fubako』

場所:大阪府大阪市北区角田町8-7

期間:2016年5月18日(水)~同年5月24日(火)



<東京会場>

会場:東武百貨店 池袋店1階

   アクセサリーイベント会場

場所:東京都豊島区西池袋1-1-25

期間:2016年6月16日(木)~同年6月22日(水)





■会社概要 ~『Matsuyoi 待宵』について~

株式会社松なみの代表取締役であり、『Matsuyoi 待宵』の作家である原田 諭起子は、「日本の美」をテーマに、日本の着物や国内外で直接買い付けたアンティーク・ビンテージを合わせ、独特の世界観を持つアクセサリーを制作。

特にこの数年、古来から日本で使われている素材に着目し、日本の伝統工芸である大島紬や京丹後の織物や、四国の伝統素材である愛媛県産宇和島真珠、高知県産血赤珊瑚を使い、従来の民芸品や土産品、宝飾品のイメージとは違う、ファッション性の強いデザインのアクセサリーを、東京・大阪の百貨店での展示会を中心に展開しています。



商号  : 株式会社松なみ

所在地 : 〒761-0113 香川県高松市屋島西町1126-49

代表者 : 代表取締役 原田 諭起子

設立  : 2013年10月

事業内容: アクセサリー、髪飾りの製造、販売

URL   : http://matsuyoi.jp/



<共同会社>

商号  : 有限会社藍色工房

所在地 : 〒761-0704 香川県木田郡三木町下高岡2197-1

代表者 : 代表取締役 坂東 未来 (ばんどう みき)

設立  : 2005年11月

事業内容: 藍染め雑貨製造販売、化粧品製造販売

URL   : http://aiironet.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.