starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「あの日30秒に何を思ったの?」 帰らぬ娘への母の問いかけ


 長く急な石段の先に、娘の眠る墓がある。東京都葛飾区の小林幸子さん(77)は8月の炎天下、手すりを頼りに、動かしづらくなった足をゆっくりと運び、一段ずつ確かめるように上っていた。息を切らし、何度かつまずきそうになりながらたどり着くと、ようやく表情が和らいだ。「順子、来たよ」。墓石をぽんぽんと優しくたたき、じっと目をつむる。心に浮かぶ言葉は、27年間ずっと同じだ。「あの30秒間、あなたはどんな思いだったの」。決して答えてはくれない。そう知りながら。

 上智大4年だった次女の順子さん(当時21歳)は1996年9月9日、自宅で何者かに殺害、放火された。あの日、幸子さんは午後から勤務先の美容室に向かった。米国留学を2日後に控えた順子さんだけが自宅に残っていた。約1時間後、自宅から火の手が上がった。

 慌てて帰ると、案内されたのは病院ではなく警察署だった。「どうして病院じゃないの? 順子はどこ?」。怖くて聞けずにいると、間もなくして夫賢二さん(77)から全てを知らされた。「順子がいないと生きていかれない」と半狂乱で泣き崩れた。その後しばらくは、娘の後を追うことばかり考えていた。

 幸子さんにとっては、大人になっても「甘えん坊な娘」だった順子さん。いつも幸子さんのそばに来ては、「髪をポニーテールに結って」「朝ご飯はなあに?」とせがんだり、問いかけたりした。

 そんな娘が寂しがらないように、納骨までの49日間は毎朝、骨つぼを膝に乗せて抱きしめた。家族がまだ眠る中、2人だけの静かな時間を過ごすと、自身も「私たちはずっと一緒。だから大丈夫」と思えるようになってきた。

 仏壇には毎朝晩、家族と同じ食事を供え、できるだけ明るい話題を投げかけるようにしてきた。旅行には順子さんの写真を持って行き、同じ景色を眺める。いつも一緒。そうすることで、奪われた順子さんと家族の人生をつないできた。

 今も特定にすら至っていない犯人への憎しみは当然ある。「執念だよ。怨念(おんねん)だよ。恨み殺すんだよ」。仏前にそう語りかけた時期もあった。でも、いつしかそんな日々にむなしさがこみ上げ、「まずは順子を安心して成仏させてあげたい」と考えるようになった。それ以来、怒りややり場のない悲しみは胸の中にしまうようにしてきた。

 ただ、どうしても涙がこらえきれない時がある。「襲われて30秒くらいの間に亡くなられたと思います」。事件発生直後、捜査員から伝えられたその一言を思い出す時だ。事件の光景や、息を引き取る間際の娘の気持ちを想像し、胸が張り裂けそうになる。

 そんな時に墓に行くと、不思議と気持ちが穏やかになった。「あの時、あなたは何を思った?」。この27年間、心の中で何度も問いかけてきた。順子さんは答えを教えてくれない。でも、こうして墓前で問いかければ、甘えん坊だった我が子と心を通い合わせているような気持ちになれた。そんな時間が、幸子さんを支えてきた。

 電車とバスを乗り継ぎ、自宅から約1時間。かつては毎週欠かさなかった墓参だが、コロナ禍や高齢が重なり、今は年6回程度に減った。「年を取って、体力も気力も確実に弱ってきていて……。事件の解決は、私たちがいなくなってからなのかな」。焦りの色がにじむ。

 8月下旬の墓参の時、帰り際に幸子さんは自分に言い聞かせるかのように語りかけた。「順子、またすぐ来るからね」。【岩崎歩】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.