starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米ASEAN・識者談話


 ◇ASEAN関与の本気度示す  米シンクタンク「ウィルソンセンター」のパラメスワラン研究員の話 バイデン米政権は東南アジア諸国連合(ASEAN)との特別首脳会議で、ASEANへの米国の関与が「本気」であることを示し、関係を深化させたい考えだ。ASEAN首脳は過去の経緯から、米国の「言葉」が具体的行動にどう結び付くのか見極めたいと思っている。  「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」が議論される見通しだが、IPEFはいまだ「発展途上」で立ち上げの段階だ。構想に疑問を持つASEAN加盟国も多く、どのような魅力があるのか測りかねている。  中国の存在は会議に大きな影を落とすだろう。一部のASEAN加盟国は中国の行動に懸念を抱いているが、深刻化する米中対立の余波も心配している。  対中やロシアのウクライナ侵攻をめぐっては、東南アジアが「多様な地域」であると知らしめることになる。ASEAN加盟国は歴史的、地理的な理由からそれぞれ異なる対米関係を持っており、米ASEAN間の合意はこうした多様性を反映せざるを得ない。 【時事通信社】 〔写真説明〕パラメスワラン 米シンクタンク「ウィルソンセンター」研究員(同センター提供)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.