starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジムニーの価格高騰はもう終わり!?ジムニーの概要と中古車事情を解説


軽オフロード車として人気のあるスズキ・ジムニー。21世紀になっても変わらない基本コンセプトは多くの人を魅了しています。そんなジムニーの中古車市場が高騰していると感じている人もいらっしゃるでしょう。今回は歴代ジムニーの高騰の理由とその魅力を詳しく解説します。価格が高くなりやすい特徴を合わせて紹介致しますので、ぜひ参考にして下さい。 ジムニーとは スズキ(鈴木自動車工業)が1970年より生産・販売している軽オフロード車です。シャーシはラダーフレームを採用し、足回りはリジットアクスルと大型タイヤを装備しています。軽量なボディと相まって抜群の走破性能を発揮します。 ジムニーは高騰している? ジムニーは高騰しています。低年式のクルマでも希少なモデルは100万円を越える値段が提示されています。また4代目も受注してから納車が1年ほど待たなくてはならないので中古車の価格が高騰傾向にあります。 ジムニーはもう値上がりしない? 所謂「旧車バブル」でジムニーの価格は高騰していました。しかし、そのバブルが崩壊するのも間もなくと言われています。新型コロナウイルスの蔓延による外出の自粛で、旧車や腕時計、骨董品など、目で見るだけでも楽しめるものにお金をつかう方が増えました。この消費行動の変化が、旧車の価格高騰にも大きな影響を与えたと言われています。しかし、昨今では外出の自粛要請も緩和されて人々の生活は元に戻りつつあり、コロナ禍で価格が高騰したものがどんどん値下がる可能性があります。事実、アメリカの中古車販売大手の「カーバナ(Carvana)」の株価は、新型コロナウイルス流行初期に比べて99%も下落しました。(※2022年12月時点)日本にとっても決して対岸の火事とは言えません。今後、ジムニーの中古車価格は下降へと向かうことが予想されるでしょう。売却をご検討されているのであれば、値下がり前の今がチャンスです。 価格が高くなりやすいジムニーの特徴 続いて、価格が高くなりやすいジムニーの特徴やグレードを紹介します。 こまめにメンテナンスしている ジムニーの命とも言えるラダーフレームの腐食対策がどれだけなされているかが重要です。外観はきれいでも、この骨格をなしているラダーフレームが腐食・損耗していると売却価格に影響します。特に山岳地帯での走行距離が多く、降雪地帯での使用が長いクルマは注意が必要です。 プロペラシャフトは耐久力がないため点検が必要です。ミッションもシンクロナイザーが良く減るので注意が必要です。 エンジン廻りは2サイクルは燃焼温度が高いため、オーバーヒートしやすく、オーバーヒートするとエンジンヘッドが大きく歪む傾向があります。その結果、ガスケットからの水漏れ圧縮漏れの原因になります。 3代目はエキゾーストマニホールドの耐久力が弱く、割れる事があります。 最上級グレードXC 3代目ジムニーJB23 XCには、外装にLEDヘッドランプ、マルチリフレクターフォグランプ、電動格納式ドアミラー、全面UVカットガラス、ルーフレールなどを装備しています。内装にはリヤシート用のヘッドレストが装備されています。最上級グレードだけあって、高価買取をしている販売点が多くみられます。 損傷が少ない オフロードで使い込むとフレームや足回りに細かな傷が多数つく場合があります。そのため、下回りの損傷が少ない状態のジムニーは価値が高くなります。 ...続きを読む
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.